スポンサードリンク
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大みそか恒例の第58回NHK紅白歌合戦が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。初出場となったグラビア界の黒船リア・ディゾン(21)は、前日のリハーサルで本番への不安から涙を流していたが、無難にこなし胸をなでおろした。
前日に涙を見せたリアは一転、笑顔のパフォーマンスだ。“黒ブラ”と超ミニスカートのセクシー衣装で腰をフリフリしながら「恋しよう♪」を披露。続いて中川翔子(22)、AKB48と「なんてったってアイドル」を元気いっぱいに聴かせた。手を振り歓声に応えるなど終始ノリノリ。初出場の紅白を「楽しかったです」と振り返った。
29日のリハ初日から浮かない表情だった。30日に北島三郎の「帰ろかな」の歌唱応援に参加したが、下を向き今にも泣き出しそう。心配した鶴瓶と中居が声をかけると、突然半ベソをかいた。
原因は「帰ろかな」の歌詞を覚えられないもどかしさだった。米国人のリアは06年に来日したばかり。グラビアから歌手デビューとスピード出世したが、日本語は「簡単な日常会話レベル」(関係者)。今も「ベリー幸せ」など英語とのちゃんぽん。日本人の郷愁を歌った1965年発売の「帰ろかな」(永六輔作詞)はハードルが高かったようだ。
NHKは最初から「歌わなくていい」と伝えていた。しかし、リアの立ち位置は応援隊の最前列で、北島の真後ろという常時テレビに映るポジション。その好待遇が逆に「歌わなきゃいけない」とプレッシャーになってしまった。
不安を軽くするため、リア側は最前列から2列目へのポジションチェンジをNHKに進言し、受け入れられた。歌詞を覚えることも断念し、本番は歌わなかった。
中川らとの「アキバ隊」の歌唱中も、歌っていない場面はあった。NHKは“気遣い”からか、アップが少なめのカメラワークで対応した模様だ。
参照元:スポーツ報知
タレントの若槻千夏(23)が31日、自身のブログサイト「マーボー豆腐は飲み物です」を終了することを発表した。
若槻はこの日、20時ごろに紅白歌合戦の布施明(60)の応援ゲストとして出演した直後の21時10分に自身のブログを更新。「来年はたくさん、新しい事をしてまだある可能性を信じてみたいんです。タレントとしてだけではなく、人として大きくなりたいと思ったんです」。
年内でテレビ、ラジオのレギュラー番組をすべて降板したものの、CM契約などが残っていることもあり「誤解しないで下さい。引退ではありません。芸能界という場所にはいます」と休業、引退は否定。だが先日、事務所を通して年明けから“海外武者修行”に出ることを発表しながら、ブログでは否定するという不可解な状況もあり、今後の活動は不透明。ブログでも今後の具体的な活動内容には触れていない。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の第58回NHK紅白歌合戦が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。
中川翔子は、初紅白を「真っ白で記憶喪失になりました。紅組ギザカワユス、ということだけ考えて歌ってました」としょこたん語で振り返った。前夜は緊張で寝付けなかったが、本番前までに20回以上、会場からブログに書き込むなどブログの女王ぶりは健在。リア・ディゾン、AKB48との共演を成功させ、「みんな個性的で宇宙ってすごいっすな~と思いました」と笑顔だった。
参照元:スポーツ報知
DREAMS COME TRUEの吉田美和(42)は笑顔で歌い切った。「サンキュー! ありがとう!」会場の四方を指さし何度も叫んだ。
夫で映像ディレクターの末田健さんが9月に死去(享年33歳)。支えてくれたファン、励ましてくれた和田アキ子(57)ら出演者にメッセージを送るため、曲のラストの演奏を長くしてアドリブで感謝の思いを伝えた。30日はアッコと抱き合い涙したが、この日は冒頭から笑顔。2008年の結成20周年を前に、ドリカムが完全復活した。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の第58回NHK紅白歌合戦が31日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。審査員を務めた藤原紀香(36)、陣内智則(33)夫妻は5月の結婚後初のツーショットを披露。白組司会の笑福亭鶴瓶(56)は独自色を出し暴走気味に進行役を務めた。
今年最も世間を沸かせたビッグカップル藤原紀香と陣内智則が、大みそかの夢舞台で最初で最後の夫婦共演を果たした。
ゲスト審査員を務めた2人は放送開始30分前の午後6時50分にホールへ。黄金に輝くドレス姿で、陣内の2歩前を歩いて現れた紀香は「今年、日本の多くの皆さんに祝福していただいた1年の締めくくりに、感謝の気持ちでオファーを受けました」と緊張の色はなし。だが「もう一緒に出ることはないですね」ときっぱり。夫婦共演の封印を宣言した。
えんじ色のネクタイに黒いスーツ姿の陣内も「楽しんできます」と落ち着いた様子。昨年5月30日にホテルオークラ神戸で行った披露宴でコブクロの「永遠にともに」をピアノ弾き語りで披露したが「コブクロさんを生で見られてうれしいです」と満面の笑みだ。
放送開始から約15分後の川中美幸が歌う場面で、舞台袖に2人は登場。ツーショットが歌唱中に何度もクローズアップされた。続く審査員紹介で、総合司会の住吉美紀アナから「今年はこの2人の結婚が全国で話題になりました」と振られると、そろって頭を下げた。
2人の公の場でのツーショットはテレビ中継された披露宴以来。披露宴は、平均視聴率が関東で24・7%、関西で40・0%の高数字を記録(ビデオリサーチ調べ)と注目の高さを証明した。
その後、ともに精力的に仕事をこなしてきたが、共演はしていなかった。40%近い高視聴率を誇る国民的番組での夢共演は、大勢のファンへの感謝の表れ。今後見られないのは残念だが、07年の芸能界の話題をさらった2人が、きっちりと年末を締めた。
参照元:スポーツ報知
昨年5月27日に亡くなったZARDの坂井泉水さん(享年40歳)のフィルム&ライブコンサートが、NHK大阪ホール(大阪市)から生中継された。
司会の中居は「あえて紅白初出場と言います」と紹介。生前収録されたボーカルに、ゆかりのメンバー13人のバンドが生演奏。「揺れる想い」に始まり、12月発売のシングル曲「グロリアス マインド」、最後に大ヒット曲「負けないで」で締める“紅白メドレー”。ステージ中央にはレコーディングで愛用していたマイクが置かれ、スクリーンには未公開映像が流された。修正あとがうかがえる直筆作詞ノートなど貴重映像が盛りだくさん。会場では計10曲が披露され、抽選で選ばれた1029人の涙を誘った。
参照元:スポーツ報知
Gacktが、紅白で「川中島の合戦」を再現した。ホールの隣、NHKで一番大きな101スタジオから中継出演。同局大河ドラマ「風林火山」で演じた上杉謙信になりきったドラマ仕立ての異色演出だ。
甲冑(かっちゅう)姿の約300人の出演者を従え、「我々の怒りは神に背くものとし、皆の者、いざ出陣じゃ」と迫真の演技を見せた。バンドメンバーもすべて甲冑をつけた「戦国ロック」のステージ。終了後は「(リハーサルと)全然気迫が違っていて、すごくいいものが出た」とコメントした。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の「第58回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷区のNHKホールで行われた。紅組司会のSMAP・中居正広(35)と51年ぶりに男性コンビになった白組司会の笑福亭鶴瓶(56)は、笑いあり、下ネタあり、ホロリとさせる場面ありの絶妙なトークを展開。長丁場を名司会で引っ張り、白組を勝利に導いた。通算成績は白組の30勝28敗。倖田來未(25)との交際がうわさされていた中居は生放送終了後、「なんともありません」と交際を全面否定。一方、審査員を務めた藤原紀香(36)と陣内智則(33)は「これが最後です」と昨年5月の挙式後、初のツーショットを披露し、会場を華やかに彩った。
司会の大役を終えた鶴瓶は「楽しかったし、いい経験をさせてもらった。中居くんにフォローしてもらって、付いていってよかった」と謙虚に振り返った。
名司会だった。コブクロの小渕健太郎(30)が亡き母を思い作った「蕾(つぼみ)」を紹介する場面。「お母さんが生きてはったら(紅白を)喜んだと思います。ぼくも母親に(会場に)来てもらって幸せです。司会は本当に楽しいです。みなさん一度やりはったら?」細い目にはうっすらと涙。心のこもったアドリブに会場から大きな拍手が起こった。
鶴瓶の頭部のアップから放送スタート。前半は暴走した。楽屋リポートでクールファイブの宮本悦朗(59)に馬乗り。EXILEの出番では曲名を言い忘れるミス。中居と宣誓する場面では息が合わずやり直し。「何回も練習したじゃないですか」と中居から突っ込まれた。
中居と51年ぶりの男性司会者コンビ。「話術にたけた人」(NHK)を基準に人選された。鶴瓶は当初から「自由に言いたい」とアドリブを宣言。幸子の万華鏡衣装を「パラボラアンテナみたいやな」と軽妙なジョークで笑いを取った。
注目された「ポロリ」は封印。逆にポロリをネタにして笑わせる“したたかさ”も。「人間は歌によって人を感動さすことができると思ってます」硬軟自在の話術で前半の失点を十分すぎるほどばん回し、白組を3連勝に導いた。
中居は鶴瓶を「120点です。鶴瓶さんの歌合戦でしょう。鶴瓶さんだから白組が勝ったと思います」と最大級の賛辞を贈った。
参照元:スポーツ報知
07年7月にデビュー10周年を飾った堂本光一(29)と堂本剛(28)のデュオ「KinKi Kids」が31日、東京ドームでライブを行った。
新アルバム「ф(ファイ)」にちなみ、グラウンド中央には「ф」形ステージ。直径約50メートルの円を貫く全長約100メートルの舞台の両端が360度、グルリと回転した。進路に陣取ったファンは、2人を乗せた高さ8メートルの透明なステージが頭上を通過するたび、大歓声を上げた。
ムービングステージは05年にジャニーズ事務所の後輩グループ・嵐が、松本潤(24)の考案により、全国ツアーで初めて導入。これまでは前後左右に動くものだったが、今回は世界初の円運動。キンキが新型“サークルムービングステージ”で、観衆5万5000人の目も丸くさせた。
3時間超で25曲を熱唱。剛はお約束の愛のフレーズをささやき続け、1日に29歳を迎えた光一は「幸せな28歳で、KinKi Kidsにとっても幸せな10周年でした」。節目の1年を締めくくり、11年目の確かな一歩を踏みしめた。同所での年末年始ライブは10年連続で、元日には前人未到の通算30公演を達成する。
この日の公演後には、これも東京ドーム10年目のジャニーズカウントダウンライブが行われ、TOKIOをはじめ人気グループが勢ぞろいし、新年の幕開けを盛大に祝った。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の「第58回NHK紅白歌合戦」が31日、東京・渋谷区のNHKホールで行われた。倖田來未(25)との交際がうわさされていた中居は生放送終了後、「なんともありません」と交際を全面否定した。
紅白終了後、報道陣に囲まれた中居は倖田との関係について「なんともありません」と否定した。中居のマンションに入る2人の姿が一部週刊誌にキャッチされ、“お泊まり愛”が注目を集めたが、「全く関係ない」とだけ話した。
本番では中居は淡々と倖田を紹介した。午後10時6分、倖田の出番。本番で“中居冷やかし宣言”していた鶴瓶が「緊張してるから、変なことをしたらアカン」と思わせぶりに中居に振る。
しかし中居は表情を変えず「続いて紅組は倖田來未さん。ツアーに明け暮れファンとのきずなをつくった1年、究極のバラードを聴いていただきましょう」と台本通りに紹介した。
歌唱後、鶴瓶が明らかに中居の方を意識して「かわいかったなぁ~」とニヤニヤ。「ねぇ」とあいまいにスルーしようとした中居に、鶴瓶が「ホンマになぁ~」と畳みかけた。すると中居は、鶴瓶のトークを制するかのように向き直り「よかったですね」と一言。鶴瓶はなおも「ホンマにかわいかった」と続けたが、中居が正面に向き直ると同時に松本和也アナが「さぁ、続いて…」と次の曲を紹介した。
倖田はこの日も満面の笑みで歌い、最後には「よいお年を~」と手を振ったが、交際発言はなし。歌唱後楽屋に向かう途中、矢継ぎ早に中居関連の質問が飛んだが、関係者に周囲を固められたままノーコメントを貫いた。
交際がとりざたされたことから、紅白で最も注目を集めた2人。29日のリハーサル初日から倖田、中居ともに取材を受けることはなかった。それでも、30日には同じブランド「マスターマインド」の色違いの帽子姿で登場。さらに、親交の深い和田アキ子が、2人の関係を「まあまあ」「いい方向」と代弁したことから、サプライズ発言が期待されていた。
参照元:スポーツ報知
ト)のリハーサルが30日東京・渋谷のNHKホールで行われた。熱愛が報じられて
いる紅組司会中居正広(35)と倖田来未(25)はノーコメントを貫いたが、代わ
りに2人と親しい和田アキ子(57)が、交際の順調さを明かした。
中居と倖田の順調な交際は、思わぬところで証明されてしまった。出どころは芸能
界の大御所のアッコ。報道陣の取材に応じた和田は、最初こそ「え~と、(2人の関
係は)まぁまぁですね。言わない方がいいですね」とけむに巻くつもりだったが、取
材がヒートアップすると次第に実情を明らかにしていった。
和田は、舞台上に全出場歌手がそろった際に、5分近く倖田と談笑した。前日29
日にマスコミの質疑応答を拒否した倖田に「取材くらい受けなぁ。記者が残念がって
たでぇ。いつもリップサービスしてるやろ」と、2人の出身地の関西弁で話しかけ
た。倖田も取材に応じるつもりだったが、マネジャーに止められたという。
その後も報道陣が和田にしつこく食い下がると、常々「ウソがつけない」と言う
アッコには、かわしきれなかった。
和田「いやぁ~、2人ともいいヤツだから、言えないです。倖田だけじゃなく、中
居とも、今回も楽屋のトイレを借りてる仲だし」。
--2人の関係はよい方向だと?
和田「…だと思います。(ハッとわれに返り)2人が愛をはぐくんでいるのか、ま
たはそうじゃないのか、どちらにしても私が言うべきことじゃない」。
2人の話題を話すときの和田の柔和な表情が、誤報ではないことを物語っていた。
一方、当事者たちはこの日もノーコメントを貫いた。リハーサルでは紅組司会の中
居が倖田の出番に、カンペを見ながら「今年はツアーに明け暮れた1年だったそうで
す。究極のバラードです」と紹介。視線は合わせなかった。帰り際に倖田が、司会の
中居と笑福亭鶴瓶(55)に軽く会釈する程度だった。倖田は報道陣を避けて退出。
中居は報道陣に「交際のうわさがありますけど?」と問われても、無表情で手を振り
ながら去っていった。今夜、中居が倖田を紹介する予定時間は、午後10時6分す
ぎ。その時の2人の表情に注目だ。
参照元:nikkansports.com
大みそかに行われる「第58回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが29日、東京・渋谷の同局でスタートした。SMAP木村拓哉(35)が、8月1日に死去した作詞家阿久悠さんの企画コーナーに登場し、阿久さんの詩を朗読する。関係者によると、阿久さんが約5年前に作った「時代を超えた歌たちよ」という作品だという。
「歌は捨てられたり、忘れ去られたり、置き去られたりしながら、それでもなお生きようと」という言葉から始まり、阿久さんの歌に込めた愛情、いとおしさ、歌への感謝の気持ちを表現している。木村は、阿久さんの思いを、しみじみと、語りかけるように読み上げる。
木村は昨年の紅白歌合戦でも、秋川雅史の「千の風になって」の歌詞を朗読した。今回が2度目となる。
阿久さんのコーナーは、五木ひろし、森進一、石川さゆり、和田アキ子の大御所4人が、阿久さんの曲を披露する。関係者によると、木村は森の「北の蛍」の前に登場し、朗読する予定だという。
一方、SMAPでは、香取慎吾(30)が紅白歌合戦の会場である東京・NHKホールの楽屋を訪ね、出場者の様子をリポートする計画もある。紅白で、舞台裏の楽屋が放送されるのは初めて。香取は、TOKIOの楽屋を訪ねる予定になっている。
参照元:nikkansports.com
大みそかに行われる「第58回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが29日、東京・渋谷の同局でスタートした。最後のスペシャルゲストとして、昨年まで2年連続で紅組司会を務めていた女優仲間由紀恵(28)が出演することがこの日、明らかになった。一青窈(31)の紹介時に登場し、昨年の司会の相方だった中居正広(35)と再タッグを結成。続く秋川雅史(40)が歌う前には「千の風になって」への熱いメッセージを読み上げる。
仲間が今年も紅白に出場することになった。05、06年と2年連続で紅組司会を務めたが、勝利はならなかった。仲間が悲願を成就するためか? もしくは、中居と笑福亭鶴瓶(56)という51年ぶりの男同士の司会に、華やかさを加えるためのNHKの秘策か? 仲間はこの日、報道陣に気づかれないよう、徹底的にスタッフにガードされてNHK入りした。
49番目の一青の「ハナミズキ」の紹介時にサプライズで登場。紅組司会の中居と一緒にMCを務める。「ハナミズキ」は、01年の米中枢同時テロ事件時に、ニューヨークの友人からのメールをきっかけに完成させた平和ソング。仲間はまず、その思いを丁寧にナレーションする。
続いて、昨年の紅白では木村拓哉が果たした、ミリオンセラーになった秋川の「千の風になって」を紹介する。木村は詩を朗読したが、仲間はNHKや、秋川の所属レコード会社、事務所などに届いた、ファンからの同曲への感謝、感激のメッセージを読み上げる。今回の紅白のテーマは「歌の力、絆」。曲が国民に与えてくれた勇気と、国民と曲のつながりを伝える。仲間はこの日、同局で中居、鶴瓶、一青、秋川と打ち合わせを済ませたもようだ。
紅白司会のほかにも、06年に大河ドラマ「功名が辻」に主演して国民的女優に成長した仲間が加わり、紅白の布陣が完全に固まった。
参照元:nikkansports.com
最新アルバム「EXILE LOVE」が発売から4日で100万枚を突破。CD不況の中、1年でシングル4枚、アルバム2枚を発売していずれも大ヒットさせ、全国ツアーは35万人を動員した。EXILEはデビューから6年を経過しても人気は右肩上がり。ナインティナイン岡村隆史とバラエティー番組で共演した「オカザイル」で子供たちにも人気の幅を広げた。リーダーHIRO(38)の口癖、いい意味で使う「やばい!」まで流行している。
4日前、東京・渋谷の109の壁面に巨大広告が掲出された。「EXILE PERFECT YEAR」。これまで以上に完ぺきを求める7人が08年に掲げる目標だ。日刊スポーツは来年1月3日から3日連続で「音楽ライフスペシャル」として彼らが目指す「PERFECT YEAR」に迫ります。お楽しみに。
参照元:nikkansports.com
俳優の内田朝陽(25)がテレビ東京系「徳川風雲録 八代将軍吉宗」(1月2日・後2時、中村雅俊主演)で時代劇デビューする。徳川吉宗の幼少期・加納新之助役、吉宗の息子・天一坊の2役を演じている。幼少期は傘でチャンバラをしたり「時代劇で日本人が侍をやることは、ハリウッドが西部劇をやるのに近い感覚」と話す。
所作から立ち回り、着物や能などけいこに悪戦苦闘。砂浜での乗馬の訓練では落馬も経験。「正直、面倒臭くなったこともあった」それでも、けいこの反復から「着物を着れば、日本人としてシャンとした気持ちになったし、所作は精神的なすがすがしさを覚えた」と充実感を口にする。
今春放送のNHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」で、ヒロイン・比嘉愛未(21)の婚約者役を熱演。その影響から「街へ出ても(役名の)柾樹(まさき)さんと呼ばれることが増えた」と反響の大きさを感じている。歌手志望だったが、今は役者としてさらなる飛躍を目指す。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の「第58回NHK紅白歌合戦」(後7時20分)のリハーサルが29日、本番と同じ東京・渋谷のNHKホールでスタートした。
恒例となった小林幸子(54)の今年の豪華衣装は幅15メートル、高さ8メートルと出場29回で最大。「搬入の都合でこれ以上は大きくできない」という限界ギリギリのサイズ。構想と製作に計1年をかけスタッフ200人が携わった大作で、歌唱曲「恋桜」にちなみテーマは「桜の万華鏡」。数回のテストはすべて成功したが「完ぺきで本番に来ると失敗しちゃうのよね」と気を引き締めた。
この日、巨大な装置部分をのぞいた衣装イラストを公開。「青と白からカラフルに変化します。きらきらに光らせるのが夢だった。すべては明日お見せします」と30日のリハに期待を持たせた。
参照元:スポーツ報知
大みそか恒例の「第58回NHK紅白歌合戦」(後7時20分)のリハーサルが29日、本番と同じ東京・渋谷のNHKホールでスタートした。
今年の紅白もSMAP頼みだ。白組として5人で「弾丸ファイター 紅白SP」を披露するのはもちろん、紅組司会を務める中居正広(35)をはじめ、個々のメンバーも要所要所で登場する。
前半では、香取慎吾(30)が白組司会の笑福亭鶴瓶を案内し、突撃楽屋リポートを行う。稲垣吾郎(34)は、ゲスト審査員で脳科学者の茂木健一郎氏(45)にインタビュー。草ナギ剛(33)は、船越英一郎(47)による新潟・旧山古志村からの生リポートの前に登場し、新潟県中越地震のすぐ後に同村に駆けつけた経験を話す予定だ。
後半は開始早々5人で登場。トップバッターの小林幸子がド派手衣装を披露する前に、紅白出場15回を誇るSMAPが、鶴瓶に「白組が勝つ方法」を面白おかしく伝授する。
また、木村拓哉(35)は故・阿久悠さんの「時代を超えた歌たちよ」で始まる詩を朗読。大トリの五木ひろし(59)が「契り」を披露した後には、出演者全員で「世界に一つだけの花」を合唱する。昨年の紅白で瞬間最高視聴率48・8%をたたき出した5人が、今年も視聴者を引きつける。
参照元:スポーツ報知
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スポンサードリンク
200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX
英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!
タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~
競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】
ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!
ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き!
たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!
万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!
英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!
タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~
競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】
ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!
ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!
万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!