忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[637]  [636]  [635]  [634]  [633]  [632]  [631]  [630]  [629]  [628]  [627
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2枚目アルバム「poco A poco(ポコ・ア・ポコ)」を10日、発売したピアニストで女優の松下奈緒(22)がスポーツ報知のインタビューに応じた。自ら作曲を手がけ、ボーカルにも挑戦した自信作。タイトルは音楽用語で「少しずつ」を意味するが、女優としても主演映画「未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン」(蝶野博監督)が公開中で、さらに2作が公開を控える注目株。音楽と演技。2つの顔を持つ松下の素顔に迫った。

 美ぼうと身長174センチのスラリとした体形。モデルコンテストの優勝をきっかけに芸能界入りし、女優、ピアニスト、作曲家と次々に活動を広げている。今年7月には歌手デビュー。現役音大生でもある。

 “5足のわらじ”をはく松下は、弱冠22歳。知性を感じさせる大きな瞳と落ち着いた口調から、芯の強さがうかがえる。「いつも年上に見られます。性格は女っぽくないかな(笑い)。強い自分でいないと、仕事がブレてしまう。自然体でいたいんですけど」

 同じ音大卒の母親の影響で、3歳からピアノを始めた。「英才教育ではなく、コンクールで優勝したこともない」少女は、音を聞き分ける能力「絶対音感」の持ち主。「日常の雑音もドレミで聞こえる。頭に浮かんだメロディーを楽譜にできるので、作曲に役立つ。ただ、歌う時は音程のズレが分かるので気持ちが悪いんですよね」

 天ぷの才能を新アルバムでも発揮。自作曲は前作の2曲から5曲に増え、新たにボーカルを3曲収録。11曲中6曲がテレビ番組やCMソングに決まっている。

 女優業では映画「未来予想図」で、ラブストーリーにも初挑戦。12月に映画「XX(エクスクロス)」(深作健太監督)、来春は小学校教師役の「チェスト!」(雑賀俊郎監督)の公開が控える。「時間の配分が難しく、もうひとり自分がいたらいいな」というほど多忙を極めるが、両立は相乗効果を生んでいる。

 「表現したいことが伝わればいい。今までは音符をたどるように一語一句セリフを言っていたけど、輪郭が外れなければ自由に遊びます。ピアノも、音大の先生から『演奏が歌うようになったね』と言われた」

 自身の“未来予想図”に、海外進出を描く。アルバム発売と米NYにあるカーネギーホールでのコンサートが目標。女優業では「全編英語の映画をやりたい。環境の違う海外で、一からオーディションを受け、役をもらいたい」。人一倍強いチャレンジ精神が、松下の原動力になっている。

 ◆松下奈緒(まつした・なお)1985年2月8日、兵庫県生まれ。22歳。2000年に世界的モデルエージェントのコンテストでグランプリ。01年CM出演したが、音大受験で約2年間休業。04年に日テレ系ドラマ「仔犬のワルツ」で女優デビュー。06年に初アルバム「Dolce」でピアニスト、作曲家デビュー。NHK朝の連ドラ「ちりとてちん」のテーマ曲演奏も担当している。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]