忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「せんせい」「越冬つばめ」など多くのヒット曲を持つ歌手の森昌子(49)が所属の「ホリプロ」から独立することが8日、スポーツ報知の取材で分かった。ホリプロと3月いっぱいで契約を終了することが、近日中に発表される。昌子は昨年9月に急性肺炎で緊急入院し、現在も休業中。今後も芸能活動は続けていく予定だ。

 森昌子が3月いっぱいで再びホリプロから独立することになった。

 関係者によると、昨年9月に急性肺炎で入院した後しばらくして、昌子が独立を希望。同社創業者で“育ての親”である堀威夫取締役ファウンダー(75)らと何度か話し合いを持った結果、双方納得の上で契約終了が決まった。近日中に正式発表される。

 昌子は昨年9月に急性肺炎のため緊急入院。15公演以上予定されていた年内のコンサートをすべて中止した。昨年12月に関西ローカルのテレビ番組に電話出演し仕事復帰したが、今後も同じようなことが起こる可能性は否定できない。独立することで、より自分のペースで仕事をしたいという希望があったようだ。

 体調は回復しているものの、現在も歌手活動は控えている。当初は今年1月から本格的にテレビ出演する予定だったが、復帰には慎重な姿勢。2月22日の東京・北区の「北とぴあ」での公演は予定通り行うという。

 昌子は1972年にホリプロから歌手デビュー。86年、歌手の森進一(60)との結婚を機に一度は芸能界を引退。だが、05年に進一と離婚し、翌06年に再びホリプロで活動を再開した。今回は2度目の“退社”となる。

 今後も芸能活動を続けていく予定だが、前途は多難だ。長く主婦業に専念していた昌子にとって、復帰の際に頼った堀氏は芸能界への「唯一のつながり」だった。常に裏で支えてくれた育ての親から離れるリスクは高い。さらに、もともと体が丈夫な方ではなく、再び公演キャンセルということになれば、自ら損害を被り、完全に業界の信用を失うことになる。昌子の決意が吉と出るか凶と出るかは、しばらく先になりそうだ。

 ◇前夫・森進一はけんか別れで ○…前夫の森進一も独立を経験している。1979年に、66年のデビューから在籍し当時、王国といわれた最大手芸能事務所「渡辺プロダクション」を離れ、森音楽事務所を設立。だが、理由がはっきりせず、けんか別れ同然の独立で、進一はしばらくテレビ番組から“干される”事態に。2年半後に同プロと業務提携することで和解したが、トラブルは大きな話題となった。

 ◆森 昌子(もり・まさこ)本名・森田昌子。1958年10月13日、栃木県宇都宮市生まれ。49歳。71年、日テレ系「スター誕生!」の第1回決戦大会で最優秀賞を獲得し芸能界入り。72年7月、「せんせい」でデビュー。山口百恵、桜田淳子とともに花の中3トリオとして人気に。前夫・進一との間に生まれた3人の男児の母。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]