忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タレントの萩本欽一(66)が70キロマラソンに挑戦した日テレ系「24時間テレビ30 愛は地球を救う 人生が変わる瞬間」(18~19日)の瞬間最高視聴率が43・9%で歴代1位を記録したことが20日、分かった。26時間24分の放送の平均視聴率も18・6%と歴代2位。激走から一夜明けた欽ちゃんも、記録的な数字に「66歳になっても応援してもらえたね」と感激していた。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

 30回目の節目を迎えた24時間テレビ。第1回目の司会者・欽ちゃんの走りは歴史を刻む大きな歴史を残した。

 瞬間最高視聴率43・9%を記録したのは、番組のエンドロールが流れ、欽ちゃんが日本武道館直前に迫った午後8時52分。これまでの瞬間最高記録は、2005年に丸山和也弁護士が100キロマラソンをゴールした直後の41・8%。堂々の歴代1位だ。欽ちゃんの70キロマラソンの挑戦は、「24時間テレビ」内の完走はならなかったが、続く「行列のできる法律相談所」でゴールシーンが放送され、ゴール直後の午後9時7分に瞬間最高視聴率の42・9%。「行列―」の平均視聴率は35・3%と週間視聴率のトップの数字をたたき出した。今年で見ても、3月の世界フィギュア女子フリーの平均38・1%(瞬間最高50・8%)に次ぐ第2位だ。

 「24時間テレビ」全体の平均視聴率も18・6%と05年の19・0%に次ぐ歴代2位。欽ちゃんの頑張りが大きな貢献となっている。数字を聞いた欽ちゃんは本紙の取材に「ありがたいね~。66歳が走って、これだけいった。みんなが見てくれて、応援してもらえて。うれし恥ずかし、照れくささもあるね」と感慨深げだ。

 一夜明けたこの日は、午前9時半に起床。「全然痛いところもないし、平気で歩いてるよ。多くの方から心配の電話をもらったけど、元気になってます」と底知れぬパワーを見せつける。マラソン後は疲労から食欲もなくなる人もいるが「昨日もカレーうどんを食ったし。信じられないって驚かれたけどね」とおどけた。

 「いつもより、(沿道に)家族連れが多いと(スタッフが)言ってたよ。応援してくれる顔を見ちゃうとね、本当に感激」と改めて激走を振り返りながら「大変だったけど、走って良かったと思う。ホッとしているよ」と偉業をかみしめていた。

 ◆タキツバもホッ メーンパーソナリティーを務めた「タッキー&翼」の滝沢秀明(25)は「愛と勇気と感動が詰まったこの番組を肌で感じることができ幸せでした」とコメント。今井翼(25)は「責任感からくるプレッシャーも感じていましたが、みなさんの温かい声、声援を肌で感じて24時間を駆け抜けられたことを感謝しております」と大役を終えホッとした様子。視聴率については、今井は「たくさんの方が番組を見ていたことで、よりチャリティーに参加していただく機会が増えたことが一番うれしく思います」と語っている。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]