忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タレントのタモリ(62)が4日、肺炎のため2日に亡くなった漫画家の赤塚不二夫さん(享年72歳)へのコメントを発表した。タモリにとって赤塚さんは、芸能界へ送り出してくれた恩人。タモリは「物心両面での援助は肉親以上のものでした。先生ありがとうございました」としのんだ。また、赤塚さんの通夜が6日、告別式が7日、いずれも都内で営まれることが決まった。

 タモリは亡くなった赤塚さんへの思いをコメントで発表した。「私の恩人でもある赤塚不二夫氏が亡くなりました。赤塚先生の作品はそれまでになかったもので、そこに登場するキャラクターとともに我々の世代に強烈な影響を及ぼしました」と、その功績をたたえた。

 「早稲田(大学)のジャズ研に面白いやつがいる」赤塚さんが友人のジャズピアニスト・山下洋輔さん(66)から紹介されたのがタモリだった。実際にタモリの芸を見た赤塚さんはその才能にほれ込んだ。当時、大分県でボウリング場の支配人などをしていたタモリに上京を勧め、新幹線の切符を自宅に送った。

 上京したタモリは赤塚さんの都内の自宅に居候。食事や小遣いを与えられ何不自由ない生活だった。1976年、30歳で芸能界デビュー。タモリが初めてテレビに出たのは赤塚さんの特集を放送した昼のワイドショー。赤塚さんは生放送当日にテレビ局にタモリを連れて行き、台本を自ら書き換えて出演させた。

 赤塚さんに見いだされたタモリは、今やビートたけし(61)、明石家さんま(53)と「お笑いビッグ3」といわれる存在。タモリは「突然私の前に現れて、デビューのきっかけをつくり、その後の物心両面での援助は肉親以上のものでした。あれから32年が過ぎました。いろいろな出来事、その場面が浮かんでいます。先生ありがとうございました」と感謝の言葉で締めくくった。

 赤塚さんの通夜、告別式はそれぞれ6、7日に営まれ、タモリはどちらも参列する意向。漫画家の藤子不二雄(A)さん(74)が葬儀委員長を務める。また、この日は東京・上落合の最勝寺で、赤塚さんの前妻(享年68歳)の告別式が行われ、藤子さんや北見けんいちさん(67)らが参列した。

 ◆赤塚不二夫さん葬儀日程
  ▼通夜 6日午後6時
  ▼告別式 7日午前10時半~正午
  ▼場所 中野・宝仙寺(東京都中野区中央2の33の3)
  ▼葬儀委員長 藤子不二雄(A)さん
  ▼喪主 長女・赤塚りえ子さん

 ◆追悼番組 赤塚さんの漫画を検証し、3月16日にNHKのBShiで放送された「赤塚不二夫なのだ!」を17日午後1時から再放送

参照元:スポーツ報知

PR

俳優の渡哲也(66)が、テレビ朝日系特別ドラマ「告知せず」(年内放送)で初の医師役に挑戦することが4日、発表された。がん告知をテーマに家族愛などを描く。石原プロの先代社長、故・石原裕次郎さんは肝細胞がんで87年に死去。渡自身も91年に直腸がんを患った経験を持ち、石原軍団にとっては“タブー”に踏み込んだ作品。「裕次郎への思いが生きた」と渡。滝沢秀明(26)が息子役、高畑淳子(53)が妻役で出演する。

 芸歴43年の渡が、意外にも初めてという医師役に挑戦する。がん告知を日々の仕事の常とし、呼吸器を専門とする主人公の外科医・長谷川誠至を演じる。ほかの患者には告知して最後までともに病気と闘うことを信条としていたが、妻には告知できずに悩み苦しむという役どころだ。

 渡は、がんには切っても切れない思いがある。87年には先代社長の裕次郎さんが肝細胞がんで亡くなり、自身も91年に直腸がんを患った。このときは告知を受け、世間に公表。手術は成功したが「死ということがあったら子供たちはどうするのか、答えの出ないことを自問自答していた」と当時の不安だった心境を振り返った。

 それだけに「がん」というテーマには触れたくなかったはず。現に渡は、今回のドラマに臨むにあたり、企画した石原プロ・小林正彦専務ともドラマの意義などについて激しく議論を交わしたという。

 渡は、自身の経験と照らし合わせ「自分の女房がこうなったら…。治るということであれば、告知して家族で支えるけど、全身に転移していると僕は告知しません。治せるなら一緒に頑張る」。自身、そして裕次郎さんの生死にじかに接してきた渡だからこそ、リアルな演技を見せてくれるはずだ。

 渡はドラマについて「こういう夫婦、こういう家族があったらいいなと思って見ていただければ」と話す。単にがん告知だけに迫ったものではなく、父の思いが理解できない研修医の息子、そして闘病を支える家族。親子、夫婦のきずなに焦点を当てた感動物語になっている。

 撮影は7月26日から山梨県内で行われている。病院のシーンは実際の病室や手術室を使用。演出は「半落ち」などでメガホンを執った佐々部清監督(50)。大規模な海外ロケも予定され、今月末にはクランクアップする。

参照元:スポーツ報知

音楽プロデューサーつんく♂(39)が初めてのビジネス書「一番になる人」(サンマーク出版)を4日に発売する。
 「LOVE論」などのベストセラー本を持つが、今回は7年ほど前から始めた「トイレの格言」が発端だった。「会社のトイレに僕が手書きで書いた社訓のような言葉を20個か30個はってるんですが、それを見た編集者が『これを本にしましょうよ』と言ったのがきっかけ。面白がってもらえるならと書きました」。

参照元:nikkansports.com

タレントの遠藤舞(20)が2日、都内でセカンド写真集「MAI BIRTHDAY」の発売イベントを行った。

 先月31日の誕生日に写真集を発売。制服姿などコスプレ姿を披露している。遠藤は「普段はできないからコスプレは好き。でも(制服は)恥ずかしいですね」と照れた。

 バースデー当日は、父親と一緒にお酒を飲んだそう。「お酒はむちゃくちゃ弱いです。梅酒のビンを3分の1くらい飲んだけど、笑い上戸になって。(父親に)外では飲まないほうがいいねって言われました」と苦笑いしていた。

参照元:スポーツ報知

グラビアアイドルの金原あすか(18)が、東急渋谷駅の壁面広告の「巨大水着写真」をかけ、ダイエットに挑戦している。「2週間で二の腕、太ももを1%細くする」というノルマを達成すれば、写真が4分の1ずつ公開されていく。順調にいけば今月中となる“完成”を目指し「カレーが大好きだし、不安もあるけど頑張りたい」と意気込んでいる。
参照元:スポーツ報知

歌手の北山たけし(34)が2日、東京・八王子市内で行われた関東太鼓大合戦に登場した。自身のイベントなどで共演している「陣馬太鼓夕やけ会」の一員として参加。「男らしい荒々しさが伝われば」と勇壮な陣馬太鼓を披露し、「スピードについていくのが精いっぱいでしたけど、よくたたけました」と汗をぬぐっていた。

参照元:スポーツ報知

シンガー・ソングライターの吉田拓郎(62)が2日、母校・広島修道大(広島・安佐南区)で、初期作品「今日までそして明日(あした)から」の歌碑除幕式に参加した。拓郎は慢性気管支炎と胸膜炎で療養中。ファンの前に登場するのは全国ツアー中止前最後の公演だった昨年10月17日以来、9か月半ぶりとなる。

 ワンボックスカーから黒のポロシャツにジーンズの拓郎が進み出ると、「タクロ~」と、全国から集まったファン約800人が大歓声。拓郎側の希望で当初、コメントの予定はなかったが、「暑いのに申し訳ない。みなさん元気でいてください」と、あいさつするサービスもみせた。

 約30分間の式典で、立ち会ったのは5分ほどとはいえ、小走りで車に戻るなど体調良好をアピール。前日まで来場に気をもんでいた大学側も感激していた。

 歌碑は2年後の同大学の開設50周年を記念したもので、幅3・2メートル、高さ1・1メートルのステンレス製。往年の拓郎の写真を背景に「今日まで―」の歌詞が記されている。曲は拓郎が前身の広島商科大在学中に作ったことから、選ばれた。

参照元:スポーツ報知

映画「男はつらいよ」シリーズで「寅さん」を演じた俳優の渥美清さんの十三回忌献花式が2日、東京・柴又の「寅さん記念館」で行われた。

 同シリーズの山田洋次監督(76)と第1作のマドンナ役の女優・光本幸子(64)が出席。第44作「寅次郎の告白」(91年)の劇中、寅さんが優しくほほえむ写真の前で、多くの一般ファンも手を合わせた。

 山田監督は「もうちょっと長生きしてほしかったし、一緒に映画を作りたかった。亡くなってからは渥美さんに褒められる映画を目標にしている」。光本は「亡くなったのがついこの間のよう。まだそばにいる気がする」と話した。

 今年は第1作公開から40周年で、公開日に当たる27日には、柴又帝釈天で同作の上映会が行われる。

参照元:スポーツ報知

「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる人気漫画家・赤塚不二夫(あかつか・ふじお=本名・藤雄)さんが2日午後4時55分、肺炎のため都内の病院で死去した。72歳だった。

 「シェーッ」「これでいいのだ」。赤塚さんの漫画のキャラクターたちが放つギャグは、高度成長期の日本列島を笑いの渦に巻き込んだ。

 漫画界のスターに押し上げたのは62年に連載が始まった「おそ松くん」。六つ子とチビ太、イヤミらが繰り広げるドタバタ喜劇で、乾いた笑いとスピード感が広く支持された。

 人気は過熱し「もーれつア太郎」に登場する猫のニャロメは「若者の悔しさを代弁する」と70年安保闘争のシンボルに祭り上げられたが、赤塚さん自身は「おれは単なるバカ。思想には関心ない」。

 漫画に投影された底なしのパワーと、一人のヒーローやヒロインからは生まれてこない大勢の力は、60年代から70年代にかけての自由で元気な時代の気分と見事に合致。その人気は子どもや学生だけでなくサラリーマン層にまで浸透し、この時期、少年漫画雑誌が隆盛を迎える原動力になった。

参照元:スポーツ報知

 「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる人気漫画家・赤塚不二夫(あかつか・ふじお=本名・藤雄)さんが2日午後4時55分、肺炎のため都内の病院で死去した。72歳だった。赤塚さんは98年、ウイスキーグラスを片手にがんを公表。破天荒な闘病生活が話題になった。02年に脳内出血で倒れてからは周囲への反応がほとんどない状態で、妻・真知子さんの介護で回復を見せたものの、06年には真知子さんがくも膜下出血のため急死した。葬儀・告別式の日取りなどは未定。喪主は長女りえ子さん。

 10年以上も闘病を続けた赤塚さんは2日昼過ぎ、容体が急変。病院から連絡を受け、長女のりえ子さん、赤塚さんの妹が駆け付けた。

 今年2月末から患った肺炎が悪化し、血圧が低下。緊迫した状況が続き、午後4時55分、肉親だけに囲まれ静かに息を引き取った。赤塚さんの事務所は「とても穏やかな表情でした」と話した。

 りえ子さんは赤塚さんの前妻の娘で、その前妻は先月30日に68歳で亡くなったばかりだった。りえ子さんは母親の葬儀をまだ行っておらず、この日も母親の実家から病院に急行。両親の相次ぐ死に、りえ子さんは憔悴(しょうすい)し切っている。

 容体急変の連絡を受け、漫画家仲間の藤子不二雄(A)さん(74)、北見けんいちさん(67)が病室に駆け付けたが、間に合わなかった。

 赤塚さんは02年4月、定期検査のための入院中に脳内出血を起こし、緊急手術を受けた。以降、周囲への反応がほとんどない状態だった。真知子さんの懸命な看病で、呼びかけると、顔を向けようとするまで回復した。しかし、真知子さんは06年7月にくも膜下出血のため、56歳で亡くなった。

 晩年は病気との闘いだったが、破天荒な治療を貫いた。97年12月に吐血して入院。検査の結果、食道に直径2センチのがんが発見されたが「手術すると仕事を休まなければいけなくなるので」と手術入院を拒否したこともあった。

 食道がんが見つかって以降も好きな酒を手放さなかった。がん闘病について取材が殺到すると、「うちはね、今ちょっとした『がん景気』なんだ」と周囲を笑わせた。

 アルコール依存症治療のため毎月のように入院し酒を抜く「ウオッシュアウト」を繰り返した。退院しては飲み、「ノーメル(飲める)賞だな」とギャグを飛ばした。

 02年の闘病に入る直前はほとんど食事を受け付けず、酒ばかりの生活。栄養失調気味で車いす生活を余儀なくされた。

 「人間、死ぬときは死ぬんだよ。それまでは一生懸命仕事をしようと思ってね」00年に「目の見えない人にも楽しむ権利がある」と、点字の漫画絵本「よーいどん!」を発表。第2弾の「ニャロメをさがせ!」も02年に発売した。弥次さん喜多さんがアイヌ民族を訪ねるという珍道中の構想も温めていた。

 ◆赤塚 不二夫(あかつか・ふじお)本名・赤塚藤雄。1935年9月14日、中国・熱河省(現河北省)承徳生まれ。終戦後、引き揚げ奈良、新潟で青春時代を送る。中学時代に手塚治虫さんの「ロスト・ワールド」に感動し、上京。豊島区のアパート「トキワ荘」で石ノ森章太郎さん、藤子不二雄(A)さんらと暮らし腕を磨いた。62年から「少年サンデー」に連載した「おそ松くん」が爆発的な人気を呼び、「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」などヒットを飛ばした。65年小学館漫画賞、72年文春漫画賞を受賞。98年に紫綬褒章を受章。2003年には東京・青梅市に「青梅赤塚不二夫会館」がオープンした。

参照元:スポーツ報知

赤塚さんの訃(ふ)報に、各界も悲しみに暮れた。

 ナンセンスギャグ漫画の元祖・赤塚さんは、面白いことになんでも飛びつく好奇心の旺盛さが印象的だった。漫画界だけにとどまらず、所ジョージ、山下洋輔、野坂昭如氏、山本晋也監督、宇崎竜童らとジャンルを超えた交友を続けていた。

 タモリをお茶の間に紹介したのは有名な話だ。目黒のマンションに居候させ、昼のワイドショーにタモリを連れていったことから人気に火がついた。

 77年には行動するギャグ集団「面白グループ」を旗揚げ。

 多趣味で破天荒。食道がんを告白した会見でも、酒を離さなかった。また、私生活では87年に真知子さんと再婚。元夫人と、元夫人の長女りえ子さんも仲良く同席するという前代未聞の会見を開き、マスコミをアッと言わせた。

 ◆赤塚さん語録

 ◆漫画を見るな
  トキワ荘の連中も僕も皆、手塚(治虫)さんの影響で漫画家になった。手塚さんはよく「いい漫画を描きたいなら漫画を見るな。一流の映画、音楽、小説で勉強しろ」と言っていた。これは漫画家を志す人にとって永遠の真理だと思うよ。

 ◆大の映画好き
  僕は映画がとても好きで、映画からアイデアが浮かんだことが多いね。「ひみつのアッコちゃん」は「奥さまは魔女」の映画版がきっかけだし、「おそ松くん」は11人兄弟を主人公にしたハリウッド映画がヒントになったんだ。

 ◆おふくろの影響
  父親は旧満州(現中国東北部)の憲兵で、堅い人間だった。母親は元芸者で、腕に入れ墨があったような人。僕はどっちかというと、柔軟な考えの持ち主だったおふくろの影響が強いかな。

 ◆もらっていいのかな
  (紫綬褒章受章で)なぜ僕みたいなバカばっかりしてきた者がもらえるの? どんな顔して伝達式に出たらいいか焦るよ。

 ◆まだ少年
  敬老の日だからって周りから敬ってもらって悦に入っているようじゃ駄目! 冗談じゃない。「おれは少年だ」「まだ少女よ」って言わなきゃ。

参照元:スポーツ報知

3人組テクノポップユニットのPerfume(パフューム)が2日、茨城・ひたちなか市で開催中の野外音楽イベント「ロック・イン・ジャパン・フェス2008」に出演した。昨年、サマーソニックに出演しているが、今年で9回目を迎える同フェスへの出演は初めて。

 午前10時40分。3人の登場と同時に、異様な雄たけびが空に響いた。1万人収容の会場からあふれかえるほどのファンが、パフュームのにおいをかぎつけて集結した。関係者が「こんなの初めてじゃないか」と驚く観客数。ロックファンが多い“アウェー”の舞台、朝イチの出演にもかかわらず、人気の高さを証明した。

 「緊張して足がガクガク震えちゃいました」という3人だが、ステージでは堂々。「ルンルンで来ました」とご機嫌で「love the world」「マカロニ」など全6曲を披露。最後は大ブレークのきっかけとなった「ポリリズム」で締め「来年もまた来たい」と連続出場に意欲を見せた。この日はほかにチャットモンチー、リップスライムらが出演した。

 イベントは3日まで同所で。ライブの模様は9月12、13日の午後7時からWOWOWで放送される。

参照元:スポーツ報知

第65回ベネチア国際映画祭(27日開幕)のコンペティション部門に選ばれたアニメ映画「スカイ・クロラ」(押井守監督)が2日、全国220スクリーンで封切られた。東京・新宿ミラノ1の初回上映後には押井監督や声優を務めた菊地凛子(27)、加瀬亮(32)らが舞台あいさつ。現地を訪れる菊地も「監督も『どうせだったら』とおっしゃっているので、金(最高賞・金獅子賞)を取りにいけたら」と期待を込めた。

 ベネチアのコンペ出品が決まった直後に迎えた公開初日。現地を訪れる3人は「崖の上のポニョ」(宮崎駿監督)とともに目指す日本アニメ初の快挙に向けて、三者三様の表現で色気を見せた。

 前作「イノセンス」でも04年カンヌ国際映画祭のコンペに選ばれ、日本人で初めて両映画祭のコンペに名を連ねたアニメ監督となった押井監督は「狙うにしてもやることないし、あくまで向こうの都合ですから」。平常心を装ったが「(落選した)カンヌのこともあるし、今度こそと思いますけど」と、やはり受賞への気持ちは強い。

 加瀬も03年に主演映画「アンテナ」でベネチア(コントロコレンテ部門)を経験。「コテンパンにやられたのでリベンジしたい」

 この2人に触発された菊地は「旅行気分で行けたらと思ってたけど、そう甘くない気がしてきた」と気を引き締め「監督も『どうせだったら』とおっしゃっているので、金を取りにいけたら」と“戦闘モード”に切り替えた。菊地は出世作「バベル」でカンヌ国際映画祭のコンペを経験している。

 しかし、押井監督にとっては日本での興行成績も気になるところ。押井作品は「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」で米ビルボードチャートのビデオ部門で1位を獲得するなど世界的評価は高いものの、国内では数字に結びついていない。そのため今作では「記録」にこだわった。

 初回上映では1100席が超満員で埋め尽くされた。目標興収こそ明かさなかったが、最低でも自己最高の前作「イノセンス」の興収10億円は超えたいところ。「生まれ変わったつもりでやった。これで成功しなかったら本当に(監督を)辞めます」と“引退覚悟”の作品で、金獅子受賞、そして念願の日本でのヒットを目指す。

 ◆「攻殻機動隊」は興収1億円間近 ○…「スカイ―」の公開を前に、7月12日には13年ぶりに全カットを完全リニューアルした「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2・0」が再公開された。「評判になったにもかかわらず、スクリーンで見られることがなかった」という思いでリニューアル公開したが、わずか5館での上映ながら、すでに興収1億円に達する勢い。「スカイ―」のヒットの大きな後押しとなりそうだ。

参照元:スポーツ報知

人気漫画家赤塚不二夫さん(72)の初トリビュートアルバム「四十一才の春だから」が9月24日に発売されることが1日、分かった。不朽の名作「天才バカボン」のパパの年齢が41歳で、作品が「週刊少年マガジン」に連載されて41周年になるのを記念して制作される。98年に故手塚治虫さんの例はあるが、漫画家のトリビュート盤は極めて異例だ。
 収録はカバー7、オリジナル5、リミックス2、そして当時の音源をそのまま収録した「元祖天才バカボンの春」の15曲。「天才バカボン」「おそ松くん」や「もーれつア太郎」などをモチーフに、電気グルーヴ、筋肉少女帯、矢野顕子らの“赤塚マニア”が参加した。ブックレットには、赤塚さん宅に居候経験のあるタモリのインタビューを収録。CDジャケット表紙には、細野晴臣がコメントを寄せる。

 「父の信条は、冗談はまじめに、面白いことは真剣に。そんな赤塚スピリットがぎっしり詰まっています」。15作をじっくり聴いた長女赤塚りえ子さん(43)は、「ロックからジャズ、ダンス系まで曲調はいろいろ。好きな解釈で楽しんで聴いて欲しい。父は『おれの作品はすべての世代に伝わる』と話していた。音楽でも通じるはず」と太鼓判を押す。

 赤塚さんが奔放なのは漫画家としてだけでない。故手塚さんの長女をホテルに誘い、浮気相手の家に妻子に乗り込まれ、ドッグフードを味見し、大量のカエルを玄関先に放逐した。「楽しいこと」のためには、家庭さえも犠牲にした“遊びの天才”だ。その奔放な遺伝子がバカボンのパパに受け継がれ、初トリビュートにも生きている。タイトルは「四十一才の春」だが発売は秋。そんなことは問題でない。これでいいのだ!

参照元:nikkansports.com

Kバレエカンパニーの芸術監督でバレエダンサーの熊川哲也(36)が右ひざの半月板を負傷、公演中の「海賊」を降板したことが、31日分かった。

 Kバレエカンパニーによると、熊川は今月中旬のリハーサルでけがを負い、公演初日の30日からの出演に向け調整していたが回復しなかった。8月中にも手術を受け、10月からの全国公演「コッペリア」での復帰を目指すという。

 「海賊」は来月3日までの予定。熊川の代役は遅沢佑介。熊川は昨年の「海賊」でも公演中に右足のけがで降板した。

参照元:スポーツ報知

女優の杉本彩(40)が31日、都内で8月23日公開の映画「セックス・アンド・ザ・シティ」の特別試写会に出席した。

 ニューヨークで愛や肩書を手に入れた4人の女性たちの物語。映画のファンである杉本は、来日した出演俳優のジェイソン・ルイス(37)に「ハリウッド・キス」で抱きしめられ笑顔。7月19日に40歳となり「恋も仕事もセックスも頑張っていく勇気を、このストーリーからもらった」と話した。

 「今、ラブですか?」という質問には「もちろんですよ」と恋人の存在を告白。相手の詳細は「言うと支障がある」として語らず。03年に離婚しており、結婚については「まったくあこがれがない。我が道を謳歌(おうか)したい」と話した。

 また、山本モナ(32)らの不倫騒動が話題となっているが、「不倫といっても、どういうプロセスで、どういう気持ちでそうなったのかが大切。頭から否定してしまうのはよくない」と持論を展開した。

参照元:スポーツ報知

 04年に活動を休止した人気グループのスケボーキング(SBK)が4年ぶりに活動再開することが31日、分かった。人気ミュージシャン・坂本龍一(56)のヒット曲「energy flow」をリメークしたシングル「elegy train」を9月24日に発売する。

 SBKは00年にメジャーデビュー。01年に小田和正の「ラブストーリーは突然に」をリメークした「TOKYO LV」が話題を呼んだが、04年に活動を休止。それぞれ別に活動していた。

 満を持しての再始動で、「energy―」のリメークを決断。同曲は1999年に「リゲインEB錠」のCMソングとして注目を集め、オリコン1位となったヒット曲。ピアノの美しい調べが印象的だが、SBKが大胆に生まれ変わらせた。坂本も「最初のデモを聴いた時、ピアノとドラムが合ってなくて、すごくカッコよかったな~。着目点がいいね」と太鼓判を押している。

参照元:スポーツ報知

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]