忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つんく♂(39)がプロデュースするアイドル6人組「THE ポッシボー」と9人組「キャナァーリ倶楽部」が2日、都内でひな祭りイベントを行った。

 両グループは昨年3月に発足したアイドル育成プロジェクトの出身。和服姿でひな壇に勢ぞろいすると、男性中心の700人から野太い歓声が上がった。ポッシボーはメジャーデビュー曲「家族への手紙」(4月30日発売)を初披露。つんく♂に「初期のモーニング娘のように個性がバラバラだけど、面白い存在」とエールを送られ、「モー娘はあこがれの先輩ですが、わたしたちもそうなりたい」と声をそろえた。

参照元:スポーツ報知

PR

歌手の北出菜奈(20)が欧米の人気アニメキャラクターになりきって“デビュー”することが2日、分かった。CSのアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放送中の「Ruby Gloom」の主人公ルビー・グルーム名義で26日にシングル「サイレン」を発売する。

 同作は同名アパレルブランドの世界を、カナダでアニメ化。ビクトリア朝の大屋敷に住むルビーと変わったキャラクターの不思議な世界を描く。日本では2月に放送開始。海外では女性ファンが多く、ゴスロリファッションで北出が主人公としてエンディング曲を担当することになった。

参照元:スポーツ報知

大衆文化の発展、向上に貢献したプロデューサーを顕彰する「第3回渡辺晋賞」の授賞式が2日、都内のホテルで行われ、東京・下北沢の「本多劇場」のオーナーである本多一夫氏(73)が受賞した。本多氏は下北沢を「演劇の街」へと発展させ、数多くの若手俳優を世に送り出してきた。本多氏は、「48で劇場をつくって25年になりますが、一番面白いのは役者」と話していた。

参照元:スポーツ報知

4人組バンド「Hi―Fi CAMP(ハイファイキャンプ)」のデビュー曲「キズナ」(6月4日発売)が、映画「僕の彼女はサイボーグ」(5月31日公開、クァク・ジェヨン監督)の挿入歌に抜てきされたことが2日、分かった。

 ハイファイ―はツインボーカルとキーボード、DJの構成で、4人が在住する仙台で昨年1月結成。同地で活動するMONKEY MAJIK、福島在住のGreeeeNの所属事務所の後輩。レコード会社13社の争奪戦を経てフォーライフからデビューする。

 映画は綾瀬はるか(22)と小出恵介(24)のダブル主演で、サイボーグと青年の切ない恋愛を描く。昨年「クローズZERO」をヒットさせた山本又一朗プロデューサーが「音楽シーンで一番輝く存在」とほれ込んでの起用。「猟奇的な彼女」(01年)、「僕の彼女を紹介します」(04年)を大ヒットさせたジェヨン監督も「キズナによって“彼女”が生き生きと見えてきた。映画に出会うために生まれたような曲」とたたえた。

 ボーカルのSOYA(ソーヤ、24)は「決して変わることのない仲間とのキズナを描いた曲。映画に書き下ろしたのではというくらいシーンにマッチしていて驚きました」と話している。

参照元:スポーツ報知

 「三月大歌舞伎」が2日、東京・東銀座の歌舞伎座で初日を迎えた。

 東西の大名跡である、市川團十郎(61)と坂田藤十郎(76)の東京での初共演が実現。昼の部「一谷嫩軍記 陣門・組打」と夜の部「坂田藤十郎喜寿記念 京鹿子娘道成寺 道行より押戻しまで」で共演。團十郎は「私にとって身の引き締まる思いであり、歴史の重みを感じます」。藤十郎は「歌舞伎座120年にあたる年に成田屋さんと舞台に立ててありがたい」とコメントした。

参照元:スポーツ報知

歌手・hitomi(32)が日テレ系スペシャルドラマ「24時間あたためますか?~疾風怒涛コンビニ伝~」(15日・後9時)でドラマデビューすることが2日、分かった。よしもと芸人8組が集結した同作で、芸能生活15年目にして初のドラマ出演となる。「自殺をするための道具をコンビニに買いに来る女」という難役に挑み、新境地を開拓する。

 デビュー15年目にして初のドラマ出演。芸域を広げたhitomiは「ドラマに出るのは初体験でしたが、とても楽しかったです! ありがとうございました!」と感謝の言葉で撮影を振り返った。

 本作は、01年の「明日があるさ」以来7年ぶりに、よしもと芸人が役者としてドラマに集結したハートウオーミングストーリー。山口智充、タカアンドトシ、オリエンタルラジオ、河本準一(次長課長)、南海キャンディーズ、川島明(麒麟)らが出演するほか、鶴田真由、戸田菜穂、津田寛治らも顔をそろえる。コンビニを舞台にした全4話のオムニバス作品で、hitomiは最終話で「自殺をするための道具をコンビニに買いに来る女」という難役に挑み、河本と共演している。

 03年に俳優の田辺誠一が監督を務めた映画「ライフ・イズ・ジャーニー」の端役で女優デビューしたhitomi。昨年は映画「悪夢探偵」で主演を務め、舞台「Waiting for the sun~天気待ち~」も経験。役者としてのキャリアを一歩ずつ重ねている。

 本作の佐藤敦プロデューサーは「以前からhitomiさんには女優としても活躍してほしいと思っていました。この役柄を演じられるのは彼女しかいないと思い、お願いしました」と起用の理由を語っている。

参照元:スポーツ報知

第17回東スポ映画大賞が2日、東京・グランドプリンスホテル赤坂で行われ、ビートたけしこと北野武監督(61)と松本人志(44)の豪華ツーショットが実現した。

 同映画賞と同時に行われる「第8回ビートたけしのエンターテインメント賞」で審査委員長のたけしが、話題賞に松本を選出したもの。昨年のカンヌ国際映画祭では「大日本人」で監督デビューした松本と当地で極秘対談していたが、公の場では初ツーショット。

 北野監督は「松本さんはマニアックで、お笑いを全部分かってて引っくり返している。あまり映画的ではないのかなと思うけれど、映画を作り続けたほうがいい。カンヌに招待されるのは期待されているわけだから。最初の映画は、いろいろ言われるし、気にせずに頑張って」と激励。松本は「力強いお言葉ありがとうございました。頑張ります」と、お笑いのライバル、映画界の先輩からの言葉に感謝していた。

参照元:スポーツ報知

今年6月にデビュー30周年を迎える人気バンド「サザンオールスターズ」のドラム・松田弘(51)、ベース・関口和之(52)が、それぞれ4月23日に新アルバムを発売することが2日、分かった。昨年の桑田佳祐(52)、原由子(51)と風味堂が組んだ特別ユニット「ハラフウミ」に続く、メンバーによるソロ活動の新展開。2人がどんなパフォーマンスを見せるか、期待は高まる。

 デビュー30周年を前に、2人がソロ作品を発表することになった。ドラマーとして、サザンの多くのヒット曲の基盤を築いてきた松田。今回は「サザンの松田」の殻を破り、伝説のディスコ・マスター「BOOGIE MATSUDA(ブギー・マツダ)」に変身。「閉そくした時代に活を入れるべく、自らのビート、リズムでハッピーに踊らせたい」と「FUNKY★FREAKS」と組んでミニアルバム「GOOD CELEBRATION」をリリースする。

 現在、レコーディング中。詳細は明かされていないが、ディスコサウンズをテーマにした6曲が収録され、すべてがオリジナル曲となる予定。「〔FUTARi.〕O.S.T」以来、約5年半ぶりの新作に、全身金粉たっぷりのブギーは「最高にディスコティックな究極のパーティーアルバム! オレたちのグルーブで、踊りまくれ! まくれ、まくれ、まくれ…」とノリノリでPRする。

 ベーシストにして、ウクレレ愛好家としても知られる関口。「口笛とウクレレ」以来、7年半ぶりにアルバム「口笛とウクレレ2」をリリースする。前作に引き続き、口笛吹きとして竹中直人(51)が参加。今作では、新たに昨年の口笛世界チャンピオン・分山貴美子(35)を迎える。

 同アルバムには、ショッキング・ブルーの「VENUS」、ローリング・ストーンズの「As Tears Go By」などをアレンジした8曲を収録。澄んだ口笛と柔らかいウクレレの音色が絶妙で、温かくも切ない気持ちにさせる内容となっている。

 前作の制作時から、構想を練っていたという関口は「実現できてうれしい。今回は全体にアッパーな感じ。ウキウキするピクニック気分のような感じになったと思う」と話している。

 ◆コラボに注目 ○…ブギー・マツダがタッグを組む「FUNKY★FREAKS」には、青山テルマ(20)、MCU、Skoop On Somebody、一十三十一(ひとみとい、29)、Full of Harmony、VOICEの6組が参加。音楽プロデューサーのブギーと、今を時めく多彩なアーティストとのコラボレーションは、大きな見どころの一つだ。

参照元:スポーツ報知

「アヤパン」の愛称で親しまれているフジテレビ高島彩アナウンサー(29)が、人気男性デュオ、ゆずの北川悠仁(31)と結婚することが1日、分かった。ゆずは4月から全国ツアーがスタートするが、ツアーが終了する6月末から結婚の準備に入る。既にごく親しい関係者には「ツアーが終わったら(結婚を)話し合います」と報告している。高島アナが寿退社するかどうかは未定。06年から知人の紹介で交際を始めた2人が、ついにゴールインすることになった。
 2年にわたって順調な交際を続けてきた高島アナと北川が、結婚に向けて動き始めることになった。関係者によると、高島アナは交際中から結婚に異論はなかったようで、北川が結婚を決意したのは今年に入ってからだという。北川がリーダーを務めるデュオ、ゆずは4月16日に新アルバム「WONDERFUL WORLD」を発売し、同19日の新潟公演を皮切りに、大規模な全国アリーナツアー「ゆず体育館ツアー2008」を行う。6月末のツアー終了後から、2人は結婚に向けて具体的な話し合いに入ることになった。

 2人はごく親しい関係者に「ツアーが終わったら結婚について話し合います」と既に報告。関係者も一部の関係が深い仕事先に「ツアーが終わったら結婚準備に入ることになりそうです」と、非公式ながらも結婚が近いことを伝えている。高島アナは今年2月に29歳の誕生日を迎えたばかり。女子アナウンサーには「30歳定年説」があるといわれている。高島アナのフジテレビの先輩、内田恭子アナも29歳で婚約を発表し、30歳で結婚した。今年、高島アナが20代最後の年になったことも、2人の結婚を後押ししたようだ。

 2人は06年、知人の紹介で知り合い、交際に発展した。交際が発覚した際、北川は交際を隠すことはせず「仲良くさせてもらっています」と答えていた。高島アナも、北川の地元・横浜を訪れデートを楽しむ姿が何度も目撃されている。また、高島アナが「めざましテレビ」終了後に、都内で行われていた北川が所属するバスケットボールチームの練習に合流し、ともに汗を流していたことも報じられていた。

 その後も、双方の家族と食事をするなど、両家とも公認の交際に発展していった。北川の母親が一部の週刊誌に交際を認める発言もしており、仲むつまじい関係は続いていた。

 高島アナは、入社1年目から自分の名前を冠にした番組「アヤパン」を担当。人気だけではなく、アナウンサーとして能力を高く評価されている局内でもエース的存在だ。入社当時から人気は衰えることがなく、オリコンの人気女子アナランキングではトップの常連だ。一方のゆずも、横浜・伊勢佐木町のストリートミュージシャンの時代から注目を集め、デビューシングル「夏色」が大ヒット。コブクロと並び、心に残るメロディーラインと詞でヒットを連発してきた男性デュオだ。

 具体的な結婚への動きはツアー終了後からだが、年内に婚約を発表する可能性が高い。ビッグカップルがおめでたい報告をすることになりそうだ。

参照元:nikkansports.com

2006年のR―1グランプリで決勝進出を果たしたピン芸人の大輪教授(32)が2月16日に入籍していたことを自身のブログで明かした。

 大輪教授は「こんなマイナー芸人が、売れっ子芸能人みたいにブログで入籍発表、というのもどうかと思い…」とブログに書くことをためらったと素直につづりながら、「報告が遅れまして、スミマセンです。今後とも頑張りますので、応援宜しくお願いします」とファンに報告した。関係者によるとお相手は一般女性で約12年間の交際をへてのゴールインで、挙式や披露宴などは決まっていないという。

参照元:スポーツ報知

90年代前半のヒットソングを集め、95万枚を突破したアルバム「R35Sweet J―Ballads」の収録アーティストが大集合する「ライブR35」が29日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで行われた。

 ファンも一緒に歌えるようにスクリーンに歌詞が表示される演出の中、Classや山根康広(41)、中西圭三(43)、JAYWALKのパフォーマンスのほか、ゲストの酒井法子(37)は世界中の誰よりきっと」を披露。大トリを務めた槇原敬之(38)は、アンコールで「みんなで一緒に歌いましょう!」と出演陣も一緒に「どんなときも。」を大合唱。5000人の観客が19曲の名曲に酔いしれていた。

参照元:スポーツ報知

シンガー・ソングライターの絢香(20)が29日、東京・北の丸公園の日本武道館で、自身が主催したライブ「POWER OF MUSIC」を開いた。

 世界の恵まれない子供たちの存在を知ってもらうための啓発ライブで、親交あるコブクロ、スキマスイッチの大橋卓弥(29)、平原綾香(23)ら7組と共演。

 「POWER OF MUSIC」を全員で合唱するなど計20曲を披露した絢香は「子供は一番の犠牲者で一番の希望。あすから何か変わるとは限らないけど、今日が第一歩です」と語り、大粒の涙を流した。

参照元:スポーツ報知

女優の宮崎あおい(22)が、ファッションブランド・エンポリオアルマーニの日本オフィシャルモデルに起用されたことが29日、発表された。

 広告キャンペーンは3日から同ブランドのサイトでスタート。新聞やファッション誌、東京・表参道交差点のビルボード広告などで展開される。宮崎は「ずっと長い間アルマーニスタイルのファンでしたから、一緒にお仕事をさせていただけることを幸せに、光栄に思っています」。デザイナーのジョルジオ・アルマーニ氏も「日本で最も才能ある女優のひとりで、現代を象徴する存在。彼女の名は女優という領域を越えて高まることになると思う」と期待を寄せている。

参照元:スポーツ報知

タレントのビートたけし(61)がパーソナリティーを務め、2月23日に放送されたニッポン放送「帰ってきたビートたけしのオールナイトニッポン」が、3日から同局の携帯公式サイトで有料配信されることになった。

 同番組は「オールナイトニッポン」の40周年記念特番「オールナイトニッポン40時間スペシャル」のオープニングを飾り、たけし自身もその仕上がりに大満足だったというもの。

 配信されるのは1ファイル7分程度に再編集された全9ファイルで、1ファイル105円でダウンロードできる。9ファイルのうち8ファイルについては、次回作の映画の構想などを語った番組を再現しながら、放送時間の都合などでオンエアされなかった、たけしらしい“毒舌部分”も盛り込まれる特別編集。9ファイル目はたけしがパーソナリティーを務めた81年から90年の中からえりすぐりの放送を集めた“傑作選”となる。

 ラジオ番組自体が有料コンテンツとして配信されることは異例で、今回の番組は放送されなかった地域もあるだけにリスナーにとっては貴重な配信になりそう。配信は3月末まで行われる。

参照元:スポーツ報知

人気10人組グループ「Hey!Say!JUMP」の中島裕翔(14)、山田涼介(14)、知念侑李(14)、有岡大貴(16)が、4月放送の日テレ系スペシャルドラマ「先生はエライっ!」(放送日未定)で、ドラマ初共演することが29日、分かった。

 イケてない中学生4人組が、さえない男性教師(キャスト未定)をイケてる先生に変身させるために奮闘する新感覚の学園ストーリー。公立中に通うダメダメ3人組(中島、知念、有岡)が、ある事件をきっかけに、最初は邪魔で厄介だった担任教師を愛し、守ろうと思い立つ。小学校時代の同級生だった私立中学生(山田)と4人で結束して作戦を考え、尊敬される先生をプロデュースしていく。

 3月中旬のクランクインに向け、4人とも気合十分。中島は「コンサートや取材以外で共演するのは初めてで、撮影現場も楽しみです。やっぱりメンバーと一緒だとやりやすい、4人で協力しあっていいドラマにしたいです」。山田も「いつもと違うメンバーを見ることができるので、発見もあるだろうし、見てくださる方に、僕たちの仲の良さ、チームワークをアピールできたらいいなと思います」と意気込んでいる。

参照元:スポーツ報知

今年で13回目を迎えたJ―WAVEの「TOKIO HOT 100 AWARD」が29日、都内で行われ、歌手の木村カエラ(23)が出席した。

 リスナー投票で昨年のチャートからベストアーティストを決めるもの。

 ベスト女性アーティストに輝いたカエラは「YELLOW」を熱唱。今年の目標を聞かれ「普段ジャージーみたいなラフな格好が多いので、女性としてヒールを履こうかなと思う」と照れ臭そうに話した。平井堅(36)が同男性アーティストに、EXILEが同グループに、秦基博(27)が同ニューアーティストに選ばれた。

参照元:スポーツ報知

1日公開の映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」に主演した13歳の新人女優ダコタ・ブルー・リチャーズと、日本語吹き替え版で声優を務めた女優の成海璃子(15)の対談がこのほど実現した。オーディションでライラ役に抜てきされ撮影時に12歳だったリチャーズの悩みに同じく12歳でドラマ初主演した成海がアドバイスを送るなど、2人は意気投合。将来のハリウッドでの共演を約束した。

 昨年11月の英ロンドンプレミアで顔を合わせた2人だが、話をするのは初めて。視線をそらさずハキハキと話す姿に芯の強さを感じる。

 9歳の時に母親から原作を読み聞かせてもらって以来、リチャーズはライラに魅了された。学校の夏期講習でしか演技経験のなかった少女は、1万5000人の候補者から大役を射止めた。「女優というより、ライラになりたかった。大作だし原作ファンも多いからプレッシャーはあったけど、自分が思うライラを演じようと心がけた」。

 劇中の世界では、人間一人ひとりに動物の姿をした“分身”がいる。ライラの分身のオコジョの吹き替えを務めたのが成海。声優は初挑戦だ。

 成海が05年のドラマ「瑠璃の島」で初主演したのも12歳。「若くしてやりたいことを見つけられたのは自分でも幸せだと思っている。ただ、普段から見られている意識を持つようになり、“普通の人”というわけにはいかない。でも、犠牲ばかりでなく返ってくることも多い」。リチャーズが大きくうなずいた。

 「自分の演技に満足しているけど、天才という言葉は使いたくない」とリチャーズ。7歳でドラマデビューし「天才子役」と言われた成海も「努力しないで出来るなら天才と言えるかもしれない。私はまだそこまでではない」と謙虚に語った。

 成海はリチャーズの存在が刺激になったようだ。「これから幅広い役を演じてください。ハリウッドでいつか共演しましょう。そこに行けるように頑張りたいと思うようになった」と成海が言えば、リチャーズも「イエス。共演したら楽しいと思う」その時に備え、成海は英語、リチャーズは日本語を覚えるつもりだ。

 最後はリチャーズが「撮影で長期間家族や友達と離れてさみしい。どうバランスを取ればいい?」悩みを打ち明けると、これに成海は「現場でスタッフと仲良くなること。そうすれば帰りたいとも思わなくなるよ」と次代を担う2人の若手女優に友情が芽ばえたようだ。

 ◆成海 璃子(なるみ・りこ)1992年8月18日、神奈川県生まれ。15歳。2000年のテレビ朝日系「TRICK1」でドラマデビュー。現在フジ系「ハチミツとクローバー」に出演中。映画は初主演した07年「神童」(萩生田宏治監督)など。血液型O。

 ◆ダコタ・ブルー・リチャーズ 1994年4月11日、英ブライトン生まれ。13歳。オーディションでクリス・ワイツ監督、原作者のフィリップ・プルマンの目に留まる。ライラのパート2、3とガボア・クスポ監督「The Secret Of Moonacre」の主演が決まっている。

参照元:スポーツ報知

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]