忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女優の小西真奈美(29)が映画「のんちゃんのり弁」(緒方明監督、来年公開)で初の母親役に挑戦することが10日、分かった。1997、98年に昼の帯ドラマにもなった入江喜和さんの同名コミックが原作。生活力がない作家志望の夫と別居したヒロインが幼稚園児の娘を育てながら、弁当店開業に向かって奮闘する姿を描く。下町、東京・墨田区京島などで撮影中の小西は「無理に母親になるのではなく、子供と友達になる感じで自然に演じたい」と意気込んでいる。

 同映画はTBS系の昼ドラにもなった人気コミックが原作。97年に放送されたドラマ版では渡辺典子(43)が主演し、翌98年には第2シリーズも作られた。

 舞台は東京の下町、京島。30歳を超えたヒロイン、永井小巻(小西)が作家志望で働かない夫に三下り半を突きつけ、幼稚園児の娘、のんちゃんを連れて別居し、お弁当作りに目覚め、自分の店を持つために奮闘するというストーリー。

 製作サイドでは「シンの強さと演技力を持った女優を」と小西にオファー。母親役は初挑戦になる小西は「無理に母親になるのではなく、まずは友達から。自然な感じで母親になっていきたい。役はものすごく普通の女性で、やったことがない役。むしろ難しい。やりがいがあります」と意気込んでいる。

 料理シーンも多数登場するが、もともと料理は得意。事前指導ではその手際のよさにお墨付きももらった。「料理は好きで結構作っています。主に和食。ちょうど映画に出てくるような和食。題材がフレンチじゃなくて、助かりました」と笑う。

 監督はデビュー作「独立少年合唱団」(2000年)でベルリン国際映画祭新人賞、第2作「いつか読書する日」(05年)でモントリオール国際映画祭審査員特別賞を受賞した緒方明氏。

 「小西さんは透明感のある演技、陰のある役が印象的だが、今回は、はっちゃけた役。新しい小西さんをお見せできる。要求に対して、レスポンスがよく、毎日どんな演技を見せてくれるのか楽しみ」と話している。

 作品が目指すのは故・今村昌平監督が得意としたシリアスながらコミカルな「重喜劇」。国際映画祭も認めた緒方監督とのタッグで、小西が新境地を見せてくれそうだ。

参照元:スポーツ報知

PR

日テレ開局55年記念特別ドラマ「霧の火―樺太・真岡郵便局に散った9人の乙女たち」(25日・後9時)の会見がこのほど都内で行われ、出演する市原悦子(72)、香里奈(24)、福田麻由子(14)が出席した。

 同ドラマは63年前の樺太で起こった「真岡電話交換手事件」を題材にしたもの。日ソ不可侵条約を破り、太平洋戦争終了後もソ連は樺太に侵攻。真岡町郵便局の若き女性交換手たちは、本土への引き揚げ命令を受けながら通信の途絶を危惧(きぐ)し職務を全うする。ソ連軍が間近に迫った1945年8月20日、「みなさん。これが最後です。さようなら。さようなら」の言葉を残し、青酸カリを手に服毒自殺を図る。

 「北のひめゆり」と呼ばれる戦争の悲劇。電話交換手の中でただ一人生き残った中村瑞枝を演じる市原は「どんな角度から見ても戦争は恐ろしいことなんだと、日本の大事な歴史を皆さんに知ってほしい」と訴えた。

 瑞枝の少女時代を演じた福田は「人と人のつながりを命をかけて守った電話交換手たちがいたことを知ってほしい」。瑞枝の孫として事件を伝え聞く井上愛子役の香里奈も「台本を読んで自分も初めて知ることが多かった。心打たれました」と、戦争にほんろうされた乙女たちをしのんだ。

参照元:スポーツ報知

 女優で歌手の小泉今日子(42)が10日、千葉・幕張で行われた音楽フェスティバル「サマーソニック08」に初出演した。一般公募した21人のバックバンドのメンバーとともに、ライブでは約15年ぶりにヒット曲「なんてったってアイドル」を披露。5000人の大歓声に「若いころにしか歌えないと思っていた曲が、歌えてよかった。私の財産だな」と大喜びだった。

 ♪なんてったって、ア~イド~ル…。曇り空ながら、約5000人のファンと総勢28人のバックバンドの熱気でムンムンのステージ。若者たちが集結した真夏の夏フェスで、あの名曲がよみがえった。

 1985年11月の発売から20年以上がたつ「なんてったってアイドル」。発売当時は生まれていないであろう若い観客も多かったが、キョンキョンの「Yeah!」のかけ声に会場が一体となって応じた。

 キョンキョンがライブに出演するのは昨年3月の音楽イベント以来1年5か月ぶり。代表曲の「なんてったって―」をライブで披露するのは93年のイベント「ハプニング集会」以来15年ぶりだ。この日は朝イチの登場だったが、生の歌声を聴ける貴重な機会とあって、ライブ30分前には会場が埋まり、入場が規制される人気ぶりだ。

 「たまにしかライブをしないので緊張してます。心の中で失敗しないよう祈りながらやります」とのあいさつとは裏腹に、自ら手拍子で観客をあおる貫録のステージ。「艶姿ナミダ娘」「月ひとしずく」「東京ディスコナイト」と続け、11月に発売するアルバム収録曲「小泉今日子はブギウギブギ」を初披露。「なんてったって―」のために一般公募したサックス・トランペットら21人の特別メンバーを招き入れ「お祭りみたいにうたって、やり逃げしたい」。キョンキョン本人を含めると総勢29人で締めの一曲を盛り上げた。

 「始まったら終わっちゃったっていうくらいあっという間」とサマソニ初参戦を振り返ったキョンキョン。「なんてったって―」も「20年以上たって、私の財産なんだなって感じた。本当に楽しかった」と歴史の重みをかみしめていた。

参照元:スポーツ報知

2日に死去した漫画家赤塚不二夫さん(享年72)原案の「新へんな子ちゃん」が、総合エンターテインメント誌「フラッシュ・エキサイティング」(光文社)で連載されることが9日、分かった。
 不定期刊行の同誌(年間約10冊刊行)で11日発売の号からスタートする。赤塚さんの生前から企画が進行しており、いわば遺作ともいえる新連載だ。長女りえ子さんが社長を務め、作品や版権を管理するフジオ・プロダクションが全面バックアップ。病床にいて筆を執れない赤塚さんに代わり、ギャグ精神のDNAを受け継いだりえ子さんらが、赤塚スピリットの細部にまでこだわった作品になる。

 初代の「へんな子ちゃん」は67年から2年間、漫画誌「りぼん」に掲載。ひねくれ者の女の子が、いたずらや意地悪をしまくる少女向けのギャグマンガとして一世を風靡(ふうび)した。91年から、平成版の2代目「へんな子ちゃん」の連載が「週刊女性」でスタート。大人向けのギャグマンガとして、超能力を持った女の子が織りなすドタバタぶりが人気を集め、約4年も続いた。

 今年4月からは、2代目の原作画に声優のアフレコなどを付け加えたアニメ版を動画サイトYouTubeが配信。世界ランク37位のアクセスを記録する人気を呼んだ。このヒットをきっかけに、3代目となる「新へんな子ちゃん」の連載案が急浮上した。

 今回のへんな子ちゃんは、髪を金髪に染め、セーラー服姿。ニャロメからもらった不思議な力を発揮する帽子を使うストーリーで、14年ぶりに復活する。

参照元:nikkansports.com

太田プロ所属のお笑い芸人16組が18日に東京・中野区の野方区民ホールで特別ライブ「演劇ベイベー」を行う。16組30人の芸人が3チームに分かれ、演劇的要素を取り入れた合同コントで競い合うライブ。インスタントジョンソン、360。モンキーズ、ブラックパイナーSOSなどが出演する。インスタントジョンソンのスギ。(36)は「初めて先輩後輩でつくり上げたコラボレーションコント作品です」とPR。

参照元:スポーツ報知

5人組バンドのUVERworldがTBS系アニメ「機動戦士ガンダム00」(土曜・後6時)の新主題歌を担当することが8日、分かった。新曲「儚クモ永久のカナシ」(11月発売予定)で、10月からオンエアされる。

 05年デビュー以来、シングル10作中9作が、オリコンチャートでトップ10入り。アニメ番組とのタイアップは5回目。過去4回はトップ5入りしたものの、1位は獲得していない。

 ガンダムシリーズはこれまでにL’Arc~en~Cielの「DAYBREAK’S BELL」など3曲が1位を記録。UVERは12月に念願の初武道館公演を控えており、オリコンでも初1位を狙う。ボーカルのTAKUYA∞(28)は「ガンダムのイメージに合い、世界観を壊さず、僕たちらしさを出していく。難しいからこそすごく燃えました。本当に壮大なものになりました」と自信を見せる。

参照元:スポーツ報知

オスカー俳優ハビエル・バルデム(39)が、9日に封切られる主演映画「コレラの時代の愛」(マイク・ニューウェル監督)で老けメークでのぬれ場に挑戦した。

 疫病コレラが流行する19世紀後半から20世紀のコロンビアを舞台にした、ノーベル文学賞作家ガルシア・マルケスの小説の映画化。初恋の女性を思い続けながら、622人の女性と肉体関係を結び、51年9か月後に初恋女性と再会を果たすストーリー。ハビエルは20~70代までを演じた。再会後2年たち初めて逢瀬(おうせ)を遂げるシーンは、ハビエルが78歳、ヒロインのジョヴァンナ・メッツォジョルノが74歳の設定だ。

 映画「ノーカントリー」(コーエン兄弟監督)でアカデミー賞助演男優賞を受賞したハビエルは、賞レース疲れを理由に今年5月ごろから約1年の予定で休業中。私生活では女優ペネロペ・クルス(34)と熱愛中で、結婚間近と伝えられている。

参照元:スポーツ報知

 人気ユニットの米米CLUBが8日、新曲「080808」を発売し、東京・青海のZepp Tokyoで888人限定イベントを行った。

 「米」の文字が八、十、八で成り立っていることから、以前から8月8日を「米米の日」と銘打ってイベントを行ってきた。北京五輪と重なったことにカールスモーキー石井(48)は「どうせこっちは話題にならないと(開催に)反対もあったけど、米米の意地。便乗させていただきます」とニヤリ。新曲は「オヤオヤオヤ?」と読むが「オヤって思うことが多い。何で鳥の巣なの?とか」と北京五輪のメーンスタジアムを皮肉った。

参照元:スポーツ報知

女子大生シンガーの青山テルマ(20)が8日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで、環境をテーマとした屋内フェス「ニュークラシック・ギグ」の前夜祭に参加した。

 大学は夏休み中。「恋したいですね。合コンも行ってみたい」と意欲的。夏バテ対策は「いっぱい食べること。地方に行くと7食ぐらい食べちゃう」。この日開幕した北京五輪の注目競技は「スイミング! 北島康介選手もそうですけど、シンクロナイズド・スイミングが大好き」と話した。

参照元:スポーツ報知

架空の五輪大会を描いた映像集「東京オンリーピック」が8日、東京・新宿バルト9で初日を迎えた。家の中での障害物競走「ホームアスロン」や親子愛を競う「男子親離れ」、ブランコに乗り靴を飛ばす「ブランカー」など、徹底しておバカな競技をCGやアニメで描く。

 DVD50万枚を売り上げた「スキージャンプ・ペア」の真島理一郎氏が総監督を務めた。真島氏は舞台あいさつに立ち「ここに来るより北京オリンピックの開会式を見たかった」。全15競技を収録したDVDが9月26日に発売される。

参照元:スポーツ報知

NHK「第40回 思い出のメロディー」(30日・後7時半)のリハーサルが8日、東京・渋谷のNHKホールで行われ、司会の松坂慶子(56)、氷川きよし(30)が意気込みを語った。森光子(88)に並ぶ女性最多の4回目の司会となる松坂は「美しい日本の言葉と日本の歌を味わえるすてきな番組。(歌声に)癒やされるだろうな」と話せば、男性史上最年少司会の氷川は「明るく、楽しく、ほがらかに、誠実に」と緊張気味だった。

参照元:スポーツ報知

人気3人組グループの少年隊が8日、東京・青山劇場で今夏限りのミュージカル「PLAYZONE」の東京公演千秋楽を迎えた。23年間の集大成となる通算950回目の公演フィナーレに、3人は劇場前の特別野外ステージで熱唱。北京五輪開幕日にファン3000人と壮大な“閉会式”で、新たな旅立ちを誓った。26日から31日まで大阪・梅田芸術劇場で、同舞台の有終の美を飾る。

 北京五輪の幕開けと入れ替わるように、少年隊が“プレゾン”23年の歴史に幕を下ろした。

 粋な計らいだった。3人は950回目で初めて、公演後に観客1200人を見送るため、劇場正面の特別野外ステージへ。「みんな一緒に歌いますか」。デビュー曲「仮面舞踏会」が流れると、会場前の青山通りにまであふれたファン総勢3000人と大合唱だ。メンバー自ら希望した“ラスト舞踏会”を「Baby Baby Baby」と計2曲で締めくくった。

 86年初演時の光景が頭をよぎった。アンコールで天井から紅白の風船が降り注ぐと「最初を思い出すね。青山劇場前で(ファンと)上げた風船が戻ってきました」と植草克秀(42)。愛され続けた曲の数々に、23年間の映像も終幕を彩った。

 87年の公演期間中に交通事故に遭った、かっちゃんは「3日間穴を開けたけど、2人が代わりにセリフを覚えてやってくれたことが心に残った」。03年に右足を骨折しながら強行出演した東山紀之(41)は「僕がけがしたとき、植草は振り付けを覚えてくれませんでした」。錦織一清(43)は「来年は隅田川の花火大会を見に行きたい」と笑わせた。3人の息の合ったコンビネーションは、この日も健在だった。

 来年からプレゾンは後輩にバトンタッチする。「僕ら3人のプレゾンは幕を閉じますが、新しい歴史を作っていきたい」と錦織。今後は4年に1度、五輪のときに3人そろう“少年隊五輪”の構想もある。ヒガシは「グループ、個人としても大きくならなくちゃいけないから、勇気を持って飛び立ちたい。結婚も発表できるように頑張ります」と前を見据えていた。

参照元:スポーツ報知

日テレ系演芸番組「笑点」でおなじみの落語家・三遊亭楽太郎(58)が6代目・三遊亭円楽を襲名することが8日までに決まった。楽太郎は還暦となる2010年春の襲名披露で全国ツアーを行う予定で週明けにも会見を開く。

 昨年2月に落語家引退宣言した5代目・円楽は7月末に、東京・中野の自宅にまな弟子・楽太郎を呼び、自分の名跡を譲ると宣言した。「楽太郎は人を束ねていく力もあるし、(継ぐのは)アイツしかいない」と円楽は後継者に指名した。落語家の名跡の“生前贈与”は極めて異例で、円楽は「本名の吉河寛海(よしかわ・ひろうみ)に戻るだけですよ」としている。

 楽太郎は「楽太郎という名前にも愛着があるが、師匠が大きくした名前なので責任を感じる。師匠の“押し出し”、貫録にはかなわないが、(自分は)面白くわかりやすい落語をやっていく」と決意を語った。

 この日は、落語協会・鈴々舎馬風会長(68)、落語芸術協会・桂歌丸会長(71)から祝福の電話が届き、上方落語協会・桂三枝会長(65)からは激励のメールが届いた。楽太郎は「襲名の口上に出席してほしい」と会派の垣根を越えた襲名披露にしたい意向を口にした。

参照元:スポーツ報知

競泳日本代表としてソウル、バルセロナと2度五輪に出場した俳優・藤本隆宏(38)が、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」(09年秋放送スタート)で大役のひとつ広瀬武夫役に抜てきされた。舞台を中心に活動してきたが、今作でテレビドラマ初出演だ。このほどインタビューに応じ、役者としての意気込み、開幕した五輪の思いを語った。

 プールからステージに活躍の場を移した元五輪戦士が、飛躍の時を迎えている。司馬遼太郎さんの原作をドラマ化する「坂の上の雲」は、日露戦争時に生きた人々を描く青春群像劇。藤本はロシア駐在武官を務めた重要人物のひとり、広瀬武夫役。オーディションで抜てきされた。「大きな役をいただいた。プレッシャーもあります」

 6歳から水泳を始め、18歳でソウル、22歳でバルセロナと2度五輪に出場。バルセロナでは四百メートル個人メドレーで8位に入賞した。「金メダル目指して走ってきたけど、1回の人生。水泳と関係のない所で生きていく道はないかと思っていた」時に出会ったのが「レ・ミゼラブル」。観客と一体化する舞台に感動し、役者の道に。以後、舞台を中心に、ストレートプレーからミュージカル、新派や時代劇とジャンル問わず活躍してきた。

 10年を超えるキャリアを重ね「映像の世界も」と思っていたところでの初ドラマ。広瀬役は「自分もスポーツで世界と闘ってきた。重なるところはありますね」。すでにロシア撮影を終え、今年10月から英国撮影がスタート予定。「台本を読み込んで人間性を感じ取って演じていければ」と意気込む。

 「昔は水泳選手が役者をやっている、と言われてきた」と“肉体派”と呼ばれることに抵抗があったが、最近では「そういう目も変わり始めてきた。だからこそアクションとか、身体能力を使った表現もしてみたい。映画もやってみたいし、留学経験を生かして海外作品も」水泳同様、俳優としても世界的な活躍を目指す。

 ◆藤本 隆宏(ふじもと・たかひろ)1970年7月21日、福岡県生まれ。38歳。早大卒。6歳から水泳を始め、88年日本選手権200、400メートル個人メドレー優勝。89年同種目で日本記録樹立。96年日本選手権3位で引退。97年劇団四季「ヴェニスの商人」で初舞台。主な出演作は舞台では「CATS」「リチャード三世」「エリザベート」、映画「男たちの大和」など。最近はコンサートも行っている。

参照元:スポーツ報知

韓国・聯合ニュースは7日、韓流スター、ペ・ヨンジュンが昨年11月にドラマ撮影中に痛めた肩の靱帯(じんたい)の手術を4日に受け、ソウル市内の病院に入院中だと報じた。所属事務所によると術後の経過は良好という。
 ヨン様は、ドラマ「太王四神記」の撮影中に肩やひざなどに重傷を負った。最近約2カ月間、米国に滞在しながらひざの治療を受け、ひざも回復しているという。

参照元:nikkansports.com

映画「ハンサム★スーツ」(英勉監督、11月1日公開)の完成披露試写会が6日、東京・神保町の一ツ橋ホールで行われた。

 塚地武雅(36)演じるブサイク男・琢郎が、告白するために、着るだけでハンサムになるスーツを着て杏仁(谷原章介=36)に変身する仰天コメディー。初の映画主演に谷原は「ナンパしなくても向こうから声をかけてくる。外見のお陰で主演できました」とハンサムなあいさつ。一方の塚地は「数多くのブサイクの中から勝ち残ったブサイクです。ブサイクなりに理解して、ブサイクなりの演技をブサイクなスクリーンで楽しんでください」とやけっぱちに応じた。大島美幸(28)と脚本を担当した鈴木おさむ(36)夫妻も登場。「網タイツですよ。チャーシューみたい」と鈴木が突っ込みを入れると、大島は「これをおかずにしているのはアンタですよ」と答え笑いを誘っていた。

参照元:スポーツ報知

 2日に72歳で死去した漫画家の赤塚不二夫さんの通夜が6日夜、東京都中野区の宝仙寺で営まれ、漫画家仲間や芸能人、ファンら約1200人が別れを惜しんだ。

 祭壇の両脇には、バカボンのパパやウナギイヌなど赤塚さんが生み出した人気キャラクターのパネルが飾られた。アニメ「ひみつのアッコちゃん」の主題曲なども流され、いつも笑顔だった赤塚さんらしい雰囲気に。

 漫画家の藤子不二雄(A)さんは「50数年間、兄弟みたいにつきあってきた。トキワ荘に一緒にいた当時、彼は純情な美男子で、酒も一滴も飲まなかった。本当に残念だが『これでいいのだ』と言いたいし、彼もそう思っているでしょう」と語った。映画監督の山本晋也さんは「聞いた瞬間に頭が真っ白になることがあるのだということが分かった」と涙を浮かべた。

参照元:スポーツ報知

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]