忍者ブログ
芸能の最新情報をアナタにお届けします。

スポンサードリンク


[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バスト92センチのグラビアアイドル・水崎綾女(19)の第8弾DVD「ミサキッス アヤメモリー」が20日、発売される。セブ島で撮影され、水着のほか制服姿も。水崎は「今回は初の癒やし系ですごくかわいく仕上がっていると思います」とアピール。25日には秋葉原・石丸ソフト2でイベントを行う。

参照元:スポーツ報知

PR

初夏の風物詩となり、第39回目を迎えた「舞踊華扇会春の会」が26日に東京・三宅坂の国立劇場大劇場で開催されるが、その下ざらい(けいこ)が19日、同劇場大けいこ場で行われた。

 若手・中堅の舞踊家が流派を超えて腕を競う春の会。今回は清元の名曲「青海波」や長唄の人気曲「雨の五郎」などに加えて創作舞踊「獅子」も披露される豪華版。

 最初にけいこをさらったのが清元「吉原雀」。「春の会」の常連の花柳寿美女が藤間流の重鎮、藤間仁章の胸を借りる。「素の踊りが多いなか、大劇場での会なのでキチンとした古風なものを踊ってほしいんです」と、指導する花柳寿美が目を光らせる。寿美女は「久しぶりの古典。しかられながらのおけいこも楽しい」と汗を流していた。本番では昼夜各9番、計18番が披露される。

参照元:スポーツ報知

シンガー・ソングライターの岡野宏典(27)が、トランポリン北京五輪代表の上山容弘選手(うえやま・やすひろ=23)の金メダル応援歌を手がけることになった。

 06、07年世界ランキング1位と北京で最も金メダルに近い上山選手に、新曲「フォトグラフ」のプロモーションビデオ(PV)の出演を打診。快諾され「目標に向かって進んでいくイメージがわき、元気になれる曲をお願いします」と応援歌制作も依頼された。岡野は「上山さんから自分が力をいただいたように、上山さんの力となれるような楽曲を作りたい」と北京に追い風を吹かせる。

 PVではハンドボール日本代表・宮崎大輔選手(26)が出演した第1弾同様、上山選手が写真で登場。岡野の歌声に乗せ、同選手が昨年11月に他界した元選手の父・剛さん(享年56歳)と幼少から描いてきた夢への軌跡がつづられる。上山選手版の映像は、20日から北京五輪閉幕まで岡野のホームページで視聴できる。

参照元:スポーツ報知

女優の酒井彩名(23)が19日、都内で行われた映画「リボルバー」(6月7日公開)の特別試写会にゲストとして出席した。人気バンド「ラルク アン シエル」のベーシスト・tetsu(38)と4日に結婚式を挙げた後、初めての公の場で「セクシーな人妻」を目標に掲げた。

 ダイヤが散りばめられた結婚指輪を左手薬指にキラリと光らせた酒井は「これからはもっとセクシーに、色気を出していきたいです」と誓いを立てた。結婚後、夫はツアーで世界を回っており、16日の酒井のバースデーも一緒に過ごせなかったが「マイペースに続けていけたら」と自然体。誕生日プレゼントの中身について聞かれると「ヒミツです」と新妻らしく幸せそうな笑顔を見せた。

 囚人のギャンブラーが活躍する作品だけに「結婚は最大のギャンブルですか」と問いかけられると「結果が出てないんで。どーなるんですかねえ」と話していた。

参照元:スポーツ報知

◆第61回カンヌ国際映画祭 【カンヌ(フランス)19日】三国志最大の決戦「赤壁の戦い」を描いた製作費100億円のアクション映画「レッドクリフ」(日本10月公開)が、世界150か国での公開を目指すことになった。ジョン・ウー監督(62)や主演のトニー・レオン(45)らが市内のホテルで会見し、同作のダイジェスト映像を初公開するなど大々的にプロモーション。迫力の決戦シーンで約100か国、300人のプレスを驚かせた。

 草原や水上で繰り広げられる大軍勢の決闘シーンに会場が息をのんだ。10分のダイジェスト映像が終わると大きな拍手が上がった。2部制の会見には100か国300人の記者が来場。入場制限された18日の「インディ・ジョーンズ」記者会見と同等の注目度だった。

 新作お披露目の場のカンヌ映画祭に、編集段階の作品を持ち込むのは異例。ジョン監督は「(監督生活)30年のなかで最も記念すべき作品。団結と努力の精神を表した」。トニーも「楽しんで撮影できた」と“未完の大作”に自信を見せた。

 曹操率いる80万人の軍勢に6万人の連合軍で挑んだ赤壁の戦いを、名将・周瑜(トニー)と妻・小喬(リン・チーリン)、天才軍師・孔明(金城武)を中心に描く。周瑜の部下役で中村獅童(35)も出演。8か月半の長期撮影は1月に終了。予定した製作費90億円では収まらず、監督が私費を投入する熱の入れようだ。

 中国生まれのジョン監督と香港出身のトニーにとっては、12日に発生した四川大地震の犠牲者への追悼の意味もある。豪州で編集作業中にニュースを知った監督は「人と人の愛が大事。四川省の応援はできる限りやる」と語り、興収の一部を寄付する意向だ。

 トム・クルーズ(45)主演「MI:2」などハリウッド大作を手がけたジョン監督と、「花様年華」で2000年のカンヌ主演男優賞を受賞したトニーのタッグは、ここカンヌで日刊紙が特集を組むなど前評判が高い。これまで1分間の映像が各国に配られ、欧州やアジアの40か国以上から公開オファーを受けており、近く米と本格交渉に入る。同作に出資する日本のレコード会社エイベックスはカンヌに“出店”しており、各国のバイヤーの問い合わせが相次ぐ状態。最終的に150か国での公開を見込んでいる。

 ◆レッドクリフ 孫権(チャン・チェン)、劉備(ヨウ・ヨン)の連合軍は、天下統一のため敵国を攻め続ける曹操(チャン・フォンイー)と激突。曹操はこの戦いに孫権軍の周瑜の妻・小喬を奪う野望を持っていた。それに気付いた小喬はある行動に出る。

参照元:スポーツ報知

人気バンド「サザンオールスターズ」の無期限の活動休止が明らかになった19日、“サザンショック”が業界を襲った。所属する芸能プロ「アミューズ」の株は前日比201円安の1819円と急落。1月16日の1870円を超える年初来安値を記録し、所属レコード会社「日本ビクター」も前日から15円安とこちらも値を下げた。一方で、全国のレコード店からCDなどサザン関連の商品の注文が殺到する現象も。当分、余波は続きそうだ。

 国民的人気バンドの活動休止発表は、あらゆる方面に大きな影響を及ぼした。

 株式市場もすぐさまに反応。アミューズ株は、出来高35万7400株で普段の10倍以上に。株価の終値は、前日比201円安の1819円と急落し、1月16日の年初来安値1870円を更新する結果に。一時は、前日比225円安の1795円まで値を下げる場面もあった。また、日本ビクター株も、前日から15円値を下げ230円に。これに対して、アミューズ広報部は「きょう一日の出来高、株価を見ると、きょうの報道のインパクトは大きかったと思います。ただ一過性のものだと思っています」とコメントした。

 一方で、日本ビクターには、販売店からCDのバックオーダーが殺到。こちらは大盛況で、通常数件か数十件という企画アルバム4作品「バラッド ’77~’82」、「バラッド2 ’83~’86」、「海のYeah!」、「バラッド3~the album of LOVE~」の合計オーダーが、この日だけで数千件にも上った。シングルやオリジナルアルバムのオーダーも急増しており、「普段じゃあり得ないこと」(関係者)と、予想を上回る反響に驚きを隠せない様子だった。

 この日、ホームページ(HP)上で正式に活動休止を表明したサザン。HPには、アクセスが殺到した模様で、関係者は「HPは(一日の)過去最高のアクセスを数えたのではないか」と話している。なお、ファンクラブ、レコード会社に複数の問い合わせがあったが、大半は「具体的にどのくらいの期間、活動休止するのか」という内容で、大きな混乱はなかった。

 あるゆる方面に絶大な影響力を持つサザン。活動休止はすでに社会現象になっている。

参照元:スポーツ報知

サザンオールスターズ 青学大の音楽サークルのメンバーを中心に結成。桑田佳祐(ボーカル)原由子(キーボード)関口和之(ベース)松田弘(ドラム)野沢秀行(パーカッション)大森隆志(ギター)の6人で、78年6月25日「勝手にシンドバッド」でデビューした。当初は奇抜なファッションや言動でコミックバンド的な扱いもされたが、3枚目のシングル「いとしのエリー」が爆発的なヒットとなり、本格的なバンドとしての地位を確固たるものとした。
 ヒット曲は「いとしのエリー」のほかに「TSUNAMI」「チャコの海岸物語」「Ya Ya(あの時代を忘れない)」など多数で、多くのドラマやCMに使用されている。

参照元:nikkansports.com

 元ピンク・レディーの未唯(50)が17日、東京・原宿アストロホールで、今年初のライブとなる「未唯 mie LIVE 2008」を行った。ピンク・レディーとしてデビューして30周年を機に開催してきたライブ活動。昨年10月に発売した15年ぶりのオリジナルアルバム「me ing」収録の「人間だから」など17曲を、130人の前で熱唱した。「私はお笑い芸人じゃない」と言いながら、「1、2、さぁん」と、世界のナベアツのネタを披露し、ファンを楽しませた。

参照元:スポーツ報知

 Iカップアイドルの滝沢乃南(22)が17日、都内で初のミニアルバム「GLORY STORY」CD発売記念イベントを行った。今まで16作品のDVDに出演してきたが、今回のアルバムの撮影では水着を“封印”。「80年代ロック」をイメージしたバンドスタイルで臨み、表題曲「GLORY―」など、収録曲3曲を披露した。歌うことに関しては「まだ慣れてない、ぎこちない」と照れくさそうだった。

参照元:スポーツ報知

フジ系「ニュースJAPAN」の滝川クリステル・アナ(30)が17日、都内で行われた「第21回ドンペリニヨン セーブ・ザ・チルドレン・チャリティ・ガラ」に出席した。

 高級シャンパン「ドンペリニヨン」主催のチャリティーパーティー。会費8万円、報道陣にもジャケット着用が義務付けられたセレブイベントに人気アナが登場した。

 慣れた手つきでグラスをかざした滝クリは、斜め45度ではなく真正面の体勢から「(ドンペリは)普段飲めないので。シャンパンは飲みますけど、ワインも好きです。男性と一緒にカチッとグラスを合わせるのはステキですね。今? 仕事が忙しいので」と語った。パーティーには、川原亜矢子、西田ひかる、三浦りさ子、大地真央・森田恭通夫妻らも訪れた。

参照元:スポーツ報知

歌手の大黒摩季(38)が17日、パシフィコ横浜でデビュー15周年記念全国ツアースーパーファイナル公演を行った。

 大黒は「15年間応援していたたいて、ありがとうございます」と深々と一礼。新アルバム「POSITIVE SPIRAL」収録曲や、ヒット曲「あなただけ見つめてる」「夏が来る」など10曲メドレーもパワフルに熱唱した。最後は集まった4500人のファンが「ら・ら・ら」の替え歌を大合唱。「摩季ちゃんありがとう!」の大歓声で幕を閉じた。

参照元:スポーツ報知

歌手の一青窈(31)が17日、初の単行本「明日の言付け」(河出書房新社刊、1400円)の発売記念サイン会を東京・紀伊国屋書店新宿南店で行った。詩とエッセー、歌詞などを一冊にまとめたもの。恋愛や人生観にも触れている。音楽プロデューサーの小林武史氏(48)との交際が伝えられるだけに、意味深長と思われるフレーズも。一青は「今まで歌詞を描いてきたけど、それだけで伝えられないものもある」などとサイン会前にあいさつ。予約購入した150人と交流した。

参照元:スポーツ報知

木村佳乃(32)が主演した第61回カンヌ国際映画祭マーケット上映作品「おろち」(鶴田法男監督、秋公開)は、欧州とアジアの8か国・地域から公開オファーが来ている。オープニング上映された「ブラインドネス」(フェルナンド・メイレレス監督、日本11月公開)で木村の評価が上昇。また、欧州でも有名な漫画家・楳図かずお氏(71)のコミックが原作のため。

 木村は日本プレス向けに会見。28歳を過ぎると顔が醜く崩れていく血筋に生まれた姉妹が、美に執着することで悲しい結末を迎えるホラーで、木村は姉とその母親の1人2役に初挑戦した。

 「魂を注ぎ、身を削って演じた。逃れられない運命や女性の業など、世界中の女性に分かると自負しています」

 同作の前に撮影した「ブラインドネス」は、交際が伝えられる伊勢谷友介(31)との夫婦役で、日本人出演者はこの2人だけ。「日本語のセリフは監督や伊勢谷くんと相談しながらやった」と話したが「(伊勢谷と)励まし合うというより、お互いプロとして参加しました」。交際について語ることはなかった。

参照元:スポーツ報知

歌手の倖田來未(25)が、化粧品会社「コーセー」のホームページ(HP)に17日までに復帰した。同社の「VISEE」ブランド新製品のページに登場。すでにテレビ用CMも公開されており、近くオンエアされる予定。今月1日のP&Gに続いての倖田の起用再開となる。コーセーは1月末のラジオ番組の失言問題ですぐに、HPを閉鎖していた。

参照元:スポーツ報知

クリスタル・ケイの代表曲「恋におちたら」やEXILEの「響~HIBIKI~」などを作曲したシンガー・ソングライターの坂詰美紗子(さかづめ・みさこ=23)が、21日にミニアルバムでメジャーデビューする。期待の大きさを物語るように、タイトル曲「恋の誕生日」が、全国のFM36局でパワープレー(大量オンエア)に選ばれたことが17日、決定した。女性アーティスト史上最多の獲得数となる。

 「物心がついたら音楽しか興味がなかった」という坂詰は、23歳にして300曲以上の楽曲を作曲。もともと歌手を目指していたが、05年にクリケイの新曲を決める際、坂詰が初めて提出した「恋におちたら」が選ばれ、オリコンシングルチャートで2位を記録。メロディーセンスが関係者の間で話題を呼び、作曲家としての活動が先行していた。

 07年にインディーズでアルバムを発売すると、収録曲「かまって」がFMラジオのインディーズチャート2位となり、たちまち注目。10社を超えるレコード会社の争奪戦からメジャーデビューが決まった。青山テルマら人気歌手から続々とコラボレーションのオファーも届いており、歌手としてもブレークする日が近そうだ。

参照元:スポーツ報知

今年120年を迎えた新派の「6月新派公演」(東京・新橋演舞場、6月6~29日)の夜の部「鹿鳴館」(作・三島由紀夫、演出・戌井市郎)に、各界から毎日日替わりでゲストが登場することになった。ゲストは劇中外での出演で、歌舞伎界からは中村勘三郎(52)、歌手の舟木一夫(63)、女優の藤山直美(49)ら座長クラスが次々に駆けつけ、節目の舞台に花を添える。

 歴史を刻んだ新派の記念公演に、豪華な顔ぶれが日替わりで登場することになった。明治時代の1888年、文明開化の動きの中、歌舞伎(旧派)に対して始まった新派公演。女優も舞台に登場し、尾崎紅葉や泉鏡花、徳富蘆花らの小説を舞台化し数々の名作を生み出してきた。

 今年は120年と節目の年で、新橋演舞場での6月公演は記念公演として水谷八重子(69)、波乃久里子(62)を中心に名作を上演。昼の部の「婦系図(おんなけいず)」(作・泉鏡花、演出・大場正昭)では、片岡仁左衛門(64)が特別出演。夜の部「鹿鳴館」では、市川團十郎(61)と西郷輝彦(61)が出演する。

 そんな中、120年をお祝いしようと「鹿鳴館」に日替わりゲストが参加する。新派にゆかりの深い顔ぶれを中心に、毎日サプライズ的に舞台に登場。公演を盛り上げる。現在、27人が決定しており登場のタイミングなどは検討中。今後さらに参加者が増える可能性もあるという。

 久里子の弟・勘三郎は先代の父・17代目から新派になじみ深く、最近では01年「人情馬鹿者語」に出演。現在、ベルリンでの歌舞伎公演の最中で、6月は東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで凱旋公演中だが、合間をぬって駆けつける。

 歌舞伎界からはほかにも中村雀右衛門(87)、中村富十郎(78)、坂田藤十郎(76)の人間国宝も参加。歌謡界代表の舟木、久里子とは公私に親しい直美など大物座長はクラスがステージに上がる。芝居だけでなく、日替わりの豪華ゲストのやりとりも観客を大いに沸かせてくれそうだ。

参照元:スポーツ報知

【カンヌ(フランス)16日】香川照之(42)、藤谷文子(28)が主演した第61回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門のオムニバス映画「TOKYO!」が、世界約50か国・地域で公開されることが分かった。仏ミシェル・ゴンドリー監督(45)、仏レオス・カラックス監督(47)、韓国のポン・ジュノ監督(38)による同作は、15日のプレミア上映後の反響が大きく、今後さらに増える勢いだ。

 3人の鬼才監督が異国の東京を撮影した同作は上映前から“大売れ”。ミシェル、レオス監督のフランスとポン監督の韓国をはじめ、ドイツ、ギリシャ、香港、台湾など15か国・地域が決定し、米と南米の15か国が契約目前。カンヌでのお披露目後は公開オファーが後を絶たず、製作側は50か国での上映を見込んでいる。日本人出演作品の50か国の上映は異例だ。

 奇想天外なオムニバス。香川がひきこもり男を演じた「シェイキング東京」(ポン監督)、藤谷がいすになってしまう「インテリア・デザイン」(ミシェル監督)、怪人が渋谷を爆破する「メレド」(レオス監督)。いずれもシュールでユーモアがあり、都民が見慣れた東京とはまったく違う街、人が描かれている。

 香川と藤谷が初めて完成作品を見たのも15日のプレミア上映。香川は「社会性を振り回してきたポン監督が映像にこだわった印象。色や光が美しく、絵画のような作品だった」。藤谷は「リアルに描こうとして誤解されてきた東京を、ファンタジーをベースに感覚的に撮った作品。外から見たあなたもあなただ、と言っている」。

 藤谷の父親といえば、米アクション俳優スティーブン・セガール(58)。娘であることをミシェル監督に伝えずオーディションで主役を射止めたことを父はとても喜んだという。

 香川は2000年のグランプリ作品「鬼が来た!」(チャン・ウェン監督)、01年「歩く、人」(小林政広監督)に続き3度目のカンヌ。この2作は準主役だったが、今年は「ある視点」部門の「トウキョウソナタ」(黒沢清監督)と主演作2本が出品。「主演で来るプレッシャーはすごくある」というが「一日も長くここにいられることは映画人の最高の幸せです」。

 世界公開について香川は「世界の日本人に対するイメージがいい方に揺れ動くのでは。ひきこもりや爆破男など、文明化しすぎたことへの警鐘にもなる」と語っている。

 ◆長男に英才教育 ○…香川はカンヌに一緒に連れてきた、まだ4歳の長男・政明くんを「俳優になるでしょうね」と話すなど親バカぶりも披露。すでに撮影現場に連れて行くなど“英才教育”を始めている。市川猿之助と浜木綿子を両親に持つ香川だけに、親子3代の俳優の日も近い? 「息子が自分の作品でカンヌに来て、ヨボヨボになった僕もついていく」と老いた時の夢まで語っていた。

参照元:スポーツ報知

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
貴重な情報プライスレス


スポンサードリンク





200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!


タダで入手 ~音楽、映画、ゲーム他が無料で手に入る方法~


競馬予想業界に大革命!あなたの資金が285倍になったら競馬をやめられますか?【年間壮大プロジェクト】


ブログアフィリエイトで日給8万円
たった3ヶ月で月400万円稼ぐ仕組みを作ってしまった!



ハゲは簡単に治ります!
これで生えなければ全額返金保障付き! たった1ヶ月でその効果を体感することができます。
今すぐチェック↓
ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!


万が一3日間で黒字がなければ購入代金返金+10万円差し上げます! 勝率99%帝王競馬!





楽しくお買い物


















スノーフレークストラップ

ブログ内検索
バーコード

スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]